バリ島旅行おすすめ宿泊施設は?ホテル・ヴィラ・安宿の人気の秘密

スラマッソ~レ バリ島大好き!
なおにぃです。
前回に引き続きバリ島旅行で知っておきたい宿泊施設情報をお伝えしたいと思います。
今回は、宿泊施設の種類についてまとめていきます。
Sponsored Link
セレブからバックパッカーまで幅広く集まるバリ島!
その多くの人が再びバリ島へと帰りたくなるほどバリ島は、旅人の心をつかんでくれます。
その理由の一つには、やはり宿泊が関係していることは間違いありません。
安く泊まっていろいろなところをめぐりたい人から、ラグジュアリーに思い出に残る一時を作りたい人までいます。
バリ島は、そんな多くの希望を叶えるだけのキャパがあるのです。
では、それぞれの宿泊タイプがどうして人気なのかを宿泊タイプを知ることで、判ってくると思います。
そして、あなたのバリ島旅行のカラーがはっきりと浮かび上がってくることでしょう。
☆バリ島旅行でヴィラは憧れの宿泊スタイル

出典:http://www.his-j.com/
バリ島の宿泊施設で最近どんどん数が増えてきているのがヴィラタイプです。
ヴィラとは、独立タイプの宿泊所で一組に1棟貸し切りのスタイルです。
特徴は、完全にプライベートが確保されるので現地に住んでいるような感覚になってしまいます。
大型ホテルの敷地内に別棟であるパターンと、ヴィラのみで構成されているパターンがあります。
いずれも、あなたはかなりのんびりと自由にくつろぐことができます。
よく雑誌の写真なんかはヴィラのイメージ写真が多いと思います。
ヴィラの中にもランクがあるのでただベッドルームがるだけのものから、キッチンやプールまで備わっているものまで幅があります。
バトラーという専属の世話人がいてすべてのことをサポートしてくれます。
食事を運んでくれたり洗濯物の手配をしてくれたりします。
まさにセレブな時間を過ごせるというわけです。
おすすめの旅行スタイルは、カップルやファミリーなどよりプライベートな時間が欲しい人たち
には向いていると思います。
特に周りが気にならないので、大切な時間やちょっと子供がうるさくしても気にならないところがいいですよね。
☆効率よくギュッと楽しみたい大型ホテルタイプ

出典:http://www.his-j.com/
次に、ヴィラタイプとよく比較されるのがホテルタイプです。
大概は、大型ホテルのビルディングのことを言っていることがほとんどです。
リゾートホテルと呼ばれているものですね。
ヴィラに比べるとプライベート感は、落ちてしまいます。
しかし、総合的にみると過ごしやすさではかなりおすすめです。
たいていはホテル内に共有のプール・レストラン・ブティック・お土産売り場・ラウンジなどがあります。
施設内なので移動距離も短く効率的に時間が過ごせるところが魅力です。
また、グループや家族でいてもそれぞれ別のことをしたい時などに合っています。
一人がプールに、一人が買い物に、一人がスパで時間を過ごすなんてことも可能なので飽きることがありません。
他の旅行者と一緒になることがありますが、人が多い場所は疲れるという方でもデザイナーズホテルやブティックホテルという選択肢もあるので安心です。
ホテルタイプにおすすめな旅行スタイルは、仲のいいグループや友達・ファミリーなどが良いと思います。
みんなでわいわいして、各自でやりたいことをそれぞれやって、食事などは一緒に集まって過ごすなんてのが理想だと思います。
☆コスト重視!地元により密着の中型ホテル・安宿
リゾートエリア内にあるような、安宿系です。
ほとんどがバンガローやコテージタイプのものです。
ヴィラのようにプール付きのところもあります。
朝食がつくところが多く意外と過ごしやすいことも多いです。
しかし、かなり当たりはずれもあります。
価格も3000円位から1万円と幅が出てきます。
グレードによってエアコンの有無シャワーがお湯か水かなど日本人にとっては気になるところ
です。
格安ツアーなどはほとんどがこのタイプの宿を使うので、もし自分のところが調べられたら連絡を取って確かめてみたり自分で宿を手配してみるのもいいかもしれません。
同じ安宿でもリゾートから出て郊外の宿になるとゲストハウス仕様に代わってきます。
これをロスメンといいます。
家族経営で2000円から3000円とかなりリーズナブルになります。
エアコンはほとんどついていません。
シャワーとトイレはついていますが、お湯はまちまちといったところです。
ほとんどが朝食付きでのんびりとした時間を感じることができるでしょう。
部屋の入口は、バルコニーのようになっています。
イスなどでくつろいでいると現地の人やお手伝いさんが気さくに話しかけてくれるのでバリ島のやさしさを感じたい人にはおすすめです。
このクラスは、少し旅慣れてからでもいいかなとは思います。
特に、ゲストハウスは自分で話してみてオーナー家族などの人柄などが判断材料になったりし
ます。
あなたがタフで冒険的であるならばチャレンジもありかもしれません。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、宿泊施設の種類についてまとめてみました。
ヴィラ:プライベートが確保されていてセレブ気分を満喫できます。
バトラーという専属のスタッフがすべてをしてくれます。
リゾートホテル:大型ホテルで、敷地内でいろいろな施設があるため時間を有効活用できます。
グループなどで別行動がしたい時などに重宝する。
イベントもいろいろやっているので調べてみるとお得に観られることもある。
中型ホテル・安宿:価格重視の宿泊施設を選ぶならこのゾーンになってきます。
リゾートエリア内にあるものがほとんどの格安ツアーに使われている物。
差が激しく調べられるなら調べておいた方が良いです。
郊外に行くとロスメンという家族経営の民宿があります。
あなたのリサーチ力で差が出てきますので慣れてきたらチャレンジしてみると面白いです。
いかがでしたでしょうか?
種類を知ることで自分がどのランクの宿泊施設なら安心できるのかが見えてきませんか。
この情報を基にあなたのバリ島旅行がゴージャス系で行きたいのか、素朴系・ふれあい系で行きたいのかが判ってきますね。
エリアとランクで悩んでみてください。
次回は、それでもよくわかんないなという方に、どのようなところが人気なのかをいくつかピックアップして行きたいと思います。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!