ウルワツ寺院の場所やアクセス方法は?ケチャ観賞の価格や注意点は

バリ島観光で人気NO1と言えばウルワツ寺院なんです。
バリ島の南端に位置していいるウルワツ寺院ですが、どうして人気なんでしょう?
その秘密は・・・・。
さらに、ウルワツ寺院は毎日観光客でごった返しています。
ウルワツ寺院を攻略するポイントと注意する点をまとめてみます。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔バリ島で人気の観光スポットを知りたい方
✔ケチャダンスを鑑賞したい方
✔ウルワツ寺院について知りたい方
✔ウルワツ寺院観光で気を付けるポイントを知りたいか方
今回は、バリ島観光でも人気NO.1ともいわれているウルワツ寺院とケチャダンスについてです。
バリ島には、有名な寺院が歓呼スポットになっています。
また、バリ舞踊も文化遺産に登録されるなど価値も高い評価を受けています。
ウルワツ寺院では、その両方が満喫できるとあって人気なんですね。
この記事でちょっとしたウルワツ通になっていただけたら嬉しいです。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆ウルワツ寺院が人気の秘密と場所は?
ウルワツ寺院の場所とどんなところ?
ウルワツ寺院のある場所は、バリ島でも最南端に位置しています。
寺院自体は、断崖絶壁の上に立っていてその高さは、100mほどもあります。
日本のように観光スポットとして観光客の安全のことはそんなに考えられていませんので柵などはないんです!
落ちたらひとたまりもありませんね。
バリヒンドゥー寺院には、ルールがあって肌を露骨に出した格好では入ることができません。
また、女性は生理中であったり出産後間もない方も入場ができないです。
入場の際には、サロンと呼ばれる腰巻の布を巻いて入りますので準備をしておきましょう。
無くても大抵は、入り口で貸してくれるか低価での販売をしています。
入場には20,000ルピア(200円くらい)必要です。
ウルワツ寺院が人気の理由
ウルワツ寺院が人気の観光スポットの理由は、やはりケチャダンスと夕日の美しさでは無いでしょうか?
ケチャダンスも夕方に行われるので、夕日と相まって幻想的な雰囲気の中で観光客も巻き込んでのクライマックスに感動するのです。
ケチャダンス
一昔前にCMでも流れていたことを覚えていられる方もいらっしゃるかもしれません。
ケチャケチャケチャ、チャチャチャ・・・・
と独特のリズムと掛け声をバリ島の男性が、勇ましくかけていきます。
セリフなどは無く、掛け声とともにバリ島で伝承されている物語のストーリーを演じていきます。
演者と数十人のバリ島の男性集団が掛け声だけで話を進めていく光景は、言葉が解らない観光客にもイメージの世界へと連れて行ってくれます。
クライマックスに近づくにつれ、掛け声もスピードもヒートアップしていくので鑑賞している人たちまで一種のトランス状態のようになっていくんです。
夕暮れ時の雰囲気とケチャダンスの人間が作り出す音楽との融合が見ている者たちを虜にしていくんですね。
夕日
ウルワツ寺院からの夕日は、バリ島の中でも屈指の美しさと言われています。
ケチャダンスがなくても十分満足できる自然の風景です。
☆ウルワツ寺院観光で注意することは?
大人気のウルワツ寺院ケチャダンスですが、毎日かなりの人数の観光客が来ます。
席は、500席と場外鑑賞席と立見席を合わせると800席にもなります。
満席になることはあまりないかもしれませんが、シーズンによっては満席もあり得ます。
そんな、大人気のケチャダンスを気持ち良く観るための押さえておくべきポイントをチェックしておきましょう。
移動は必ずカーチャーター
移動は、車になるかと思いますが必ずカーチャーターを利用することをおすすめします。
タクシーでも行けますが、帰りの車を拾うことが難しいと思います。
もし、拾えたり予約してきていてくれても帰りの渋滞にはまっていしまうと料金も上がってしまいます。
カーチャーターなら、駐車場で待機していてくれるし帰りにいろいろ寄り道しても良いので安心です。
夜の予定を考えておく
帰りは、かなりの混雑と渋滞になっていしまいます。
うまく渋滞になる前に出発できれば良いですが、席の位置や状況によってわかりません。
もしものためにも、予約が必要なレストランなどはプランに入れないほうがよいです。
いくつか候補を出しておいて、ケース・バイ・ケースで考えておく方がストレスがなくてよいと思います。
おすすめの絶景の席の取り方は?
ケチャダンスのチケットは、夕方5時過ぎから販売され始めます。
大人70,000ルピア(700円くらい)です。
よほど遅くなければ席には座れますが、夕日も見れる絶景ポイントを押さえたいですよね。
コツは、チケット購入の時点で良い順位で並んでいることです。
しかし、時間ももったいないですよね。
そんな時にガイドさんやドライバーさんにお願いして並んでもらいましょう。
その間に、写真撮影や寺院観光を済ませておくんです。
そして、鑑賞絶景ポイントが演者の入場口が見える席の上段を確保しましょう!
ここからは、ケチャダンスも夕日も両方を写真に収めることが可能です。
また、帰りの際も混雑に巻き込まれることなく移動もすぐにできますので渋滞に巻き込まれる確率もかなり低くできます。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島観光スポットの中でもかなり人気のウルワツ寺院についてまとめました。
人気のケチャダンスをストレス少なく観るためのポイントもしっかりと押さえておいてくださいね。
- 移動は必ずカーチャーターを利用
- 渋滞のことも考えて後のプランは複数用意する・予約は入れない
- 夕日とケチャダンスを両方楽しむ席は、演者入り口が見える上段の席
これらを押さえておけば、かなり楽しめたうえに時間も効率よく活用できることと思います。
バリ島NO.1観光スポットを、満喫できる参考になればうれしく思います。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!