バリ島のGWは雨が多い?天気が不安定でもすること次第で大丈夫?

Sponsored Link
GWにバリ島へ観光旅行を計画している方も多いことと思います。
今年は、連休自体の数も少ないということで大型連休が貴重な時間にもなていますよね。
それだけ、効率よく思い出に残る時間にした気持ちはだれもが抱いていることでしょう。
その分、日本人的にはかなりの混雑が予想されるGWだけにバリ島でもごみごみと疲れる予感がしてしまうかもしれません。
今回は、そんなGWのバリ島はどんな感じなんだろうとお思いの方に少しでもイメージが沸いていただけたらと思える記事です。
そして、気になる天気につても対処策を提案していきたいと思います。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆GWのバリ島はどんな感じ?
天気や気候は?2017GWは雨模様
一番気になるのが天気ではないでしょうか?
せっかくの常夏のバリ島に来たのに雨だと結構テンション下がるかもしれませんね。
しかし、残念ながら4月22日の時点ではGW期間中は雨模様の感じです(涙)
といっても雨季のようにじめじめと降っている感じではなくにわか雨が降るような予報です。
気温は30度前後とバリ島らしい暑さが表示されています。
ちょうど今のシーズンは、雨季から乾季への変わり目で天気も不安定な状況のようです。
それぞれの天気を簡単にまとめておきます。
インドネシア/バリ/ウブド
04/29 | 晴れたり曇ったり | 29℃/22℃ |
04/30 | 所により晴れ | 28℃/23℃ |
05/01 | おそらくはにわか雨 | 30℃/21℃ |
05/02 | 6時間に2回程度のにわか雨 | 30℃/21℃ |
05/03 | 6時間に2回程度のにわか雨 | 30℃/21℃ |
05/04 | 6時間に2回程度のにわか雨 | 30℃/23℃ |
05/05 | 6時間に2回程度のにわか雷雨 | 28℃/23℃ |
05/06 | おおむね晴れ | 30℃/19℃ |
05/07 | 小雨 | 29℃/20℃ |
05/08 | 雨の可能性あり | 29℃/21℃ |
といった天気予報になっているようです。
注意する点は、5日の合間の晴れの日です。
昼間の気温は高くなるよですが、最低気温が低いのでその温度差で体調を崩さない様に気を付けましょう。
また、いくら温かいバリ島でもにわか雨などで濡れっぱなしだと風邪をひきやすくなったり体力の低下につながりますのでタオルや折り畳み傘などを携帯しておきましょうね。
外出時に持っていきたいもの
- タオル
- 折り畳み傘・カッパ
- サンダル
混雑状況は?
では、GWのバリ島の混雑状況はどうでしょうか?
せっかくのんびりしようと思っても人が多すぎると帰って疲れてしまいますよね。
2017年のGW海外旅行ランキングでは、バリ島は9位です。
それだけ、バリ島に訪れる人も多いということですね。
お伝えしたい点は、2点あります。
- GW中は日本人をよく目にするでしょう。
- 欧米人観光客は少ないでしょう。
まぁ、1と2は同じような事なんですがGWというお休みは日本独自の休暇です。
基本的に欧米では夏に長期休暇を取るので、日本がGWでも外国はお休みではありません。
当たり前のことなんですが、意外とどこの人たちも連休だと思っている方もいるようです。
日本の空港では、めちゃめちゃ混雑していたのにバリ島についたら意外と空いていてバリ島大丈夫?ってなる人もるとか。
バリ島かなり大丈夫ですからね。
反対に外国人が少ない分だけ、同時期に来ている日本人が目立って目につくことになります。
そういう意味では、外国に来た感じが薄れるかもしれませんが全体的には空いているのでストレスなどは少ないでしょう。
それでも、人気のショップやスパ・レストランなどは予約をしておくことをおすすめします。
少ないとはいえ世界の人気観光スポットです。
その中でもさらに人気の店はいつでも埋まっていると思った方が良いでしょう。
必ず予約か確認はするようにしておきましょうね。
☆天気ですることを用意してる?
では、せっかくGWのバリ島でも天気が不安定では、することも決めにくいかもしれませんね。
どうしても、バリ島ではマリンアクティビティーや寺院へ観光なんてイメージが強いのでアウトドアイメージですよね。
でも、ちゃんとバリ島が雨でもできるおすすめの行動プランもあるのでご紹介します。
ショッピングモール
各観光エリアには、いまでは大型ショッピングモールがたくさんあります。
それも、しゃれで過ごしやすい最近できたものが多いです。
おすすめポイントとして、Wi-Fiが無料で使える点は大きいです。
さらに、カフェやスパも結構入っているのでかなりの時間を過ごすことができます。
あなたの宿泊エリア、またはその日に行く予定のエリアにこのような大型ショッピングモールがあるかを確認しておきましょう。
リゾートホテル巡り
バリ島にはたくさんのリゾートホテルが並んでいます。
その中には、宿泊客でなくても利用できる様々な施設が入っています。
それも、ゴージャスなサービスとホスピタリティを味わうことができるのでおすすめです。
エリアによっては、ホテルも固まっているのでリゾートホテルのはしごなんてのも楽しめるプランかもしれませんね。
体験教室
最後は、体験教室です。
バリ島には、様々な体験教室が行われています。
基本的には、創作やレッスン形式のものが多いです。
ざっと並べると
- ヨガ
- バリ舞踊
- ナチュラルコスメ作り
- バリ料理教室
- バティック染め
- チャナン作り
- 占い
など、探せば何かしら見つかります。
大体、2時間から半日程度のものが多いので朝から雨で困ったときには申し込んでみましょう。
雨でもアクティブに過ごせるので、気持ちも満足できます。
また、教室系は何かしら残るのでお得感もあると思います。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、2017年のGWのバリ島はどうだろうかという内容でした。
天気予報的には、ちょっと不安でもありますがすでに雨季は抜け始めているのでずっと雨ということは無いでしょう。
バリ島の雨は、長くは降らないのが特徴です。
しばらく時間をつぶせればまた活動できるようになります。
雨でものんびりできることを知っていれば天気で一喜一憂することもなくなります。
少ないお休みを思いっきりエンジョイしてくださいね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!