バリ島でお土産スポットは?夏休みバリ島で買物&遊べるおすすめは

夏休みも近づきバリ島旅行を計画されている方も多いことと思います。
トリップアドバイザーさん発表の世界で行きたい人気の観光地ランキングで2017年の1位に輝いたバリ島です。
人気も上がっているだけに予約が大変との声も聞こえてきます。
Sponsored Link
夏休みは、日本人の雰囲気的にのんびりというよりは忙しい中でどれだけ楽しめるかといった感じを受けることがあります。
もちろん、ビーチや田園風景の中でのんびりと過ごされる方も多いことは承知しています。
しかし、今回は限られた夏休みという時間の中で出来るだけ観光を楽しめるようにお土産などの買い物をスムーズにしてくれる施設をご紹介していきます。
買い物は、観光旅行において楽しみの一つでもありますが思いのほか時間と非効率さが目立つことでもあります。
ですので、買い物をいかに楽しくそして効率よくするかで日程やプランの余裕が違ってくるんです。
うまい買い物の仕方をチェックしておいて、ゆとりのあるバリ島旅行を楽しみましょう。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆おすすめの買い物の仕方
知人や会社へのお土産
バリ島旅行を周りの友達や会社の人たちが知っていたらやはり、お土産を買って帰らなくてはいけないと思ってしまいますよね。
せっかく、楽しみにいくのにあれこれと悩んだり買いまわったりと時間と体力を取られてしまうこともあります。
出来れば、自分のためにもっとお金と時間を使いたいと思ってしまうのも本音。
しかし、ちょっとしたコツでこの買い物をしなくて済んだり効率よくすることも可能です。
インターネットショッピング
実は、旅行に出発する前にあらかじめネットショッピングからお土産を購入しておくという方法があります。
これなら、リスト化もできるので誰に何をあげるかも決めることに時間もかけて考えることができるのでストレスも少なくなります。
また、先に注文しておくことで現地で使うお金が減らない点もメリットといえます。
ただし、お金がかからないわけではないので出費は出費ですのであしからず。
そして、もう一つのメリットは帰りの荷物が増えない点です。
それに、お届けを旅行後にしておけばよいので現地から送ったことと変わりありません。
これは、かなり体力的にも精神的にも違いが出てくると思います。
自分のお土産だけで帰国できればまさに自分のために行けたと実感できることでしょう。
現地の大型ショッピングモールでまとめ買い
なかなか、日本にいるうちに時間がなかった人は現地での調達になります。
メリットとしては、やはり選べる品数の多さです。
大型ショッピングモールに行けば200店舗近いショップから選ぶことができます。
ある程度決まっていたなら安く言物を見つけることもできるかもしれません。
デメリットとしては、ゼロから探そうと思うと時間がかかってしまう点です。
あらかじめ買うものを決めておくことをおすすめします。
特に、他人へのお土産は最終日の最後になりがちです。
迫りくるフライト時間と闘いながらお土産をそろえていくことは、なかなかストレスと疲れがたまります。
せっかくのんびりしたバリ島へ来たのですから最後もゆとりのある時間を堪能していただきたいですね。
自分用のお土産
自分用のお土産は、お気に入りがあれば個人店や専門ショップがいいかもしれません。
ある程度のブランドになっているなら大型ショッピングモールでも購入できます。
しかし、オーガニックコスメや日本でチェックしたものなどはまだ有名になっていないこともあります。
個人店情報やアクセスなどはしっかりと調べておいてそこへ行くための時間もプランとして組み込んでおくことが良いです。
その時間自体が自分へのご褒美になるのでゆったりと店主と会話を楽しめることも良い思い出になりますね。
☆規模と使いやすさでおすすめの大型ショッピングモール
観光地であるバリ島には、あちこち歩き回らなくても一か所ですべて完結できる複合施設である大型ショッピングモールがあります。
さすがに、観光客が集まる主要エリアになりますが、その規模はかなり大きいです。
最終日にかけこんで、お土産をかき集めるに使うのも良いです。
滞在中にフラッとショッピングやお茶をしに行くのもいいですね。
どこにあるかを把握しておけば天候でプランが変更した時でも時間を過ごすことができます。
代表的なショッピングモールをまとめてみました。
Tギャラリア・バリ
バリ島でも屈指の大きさを誇るショッピングモールです。
免税店エリアと、お土産品コーナーになっています。
さらに、隣接するモル・バリ・ガレリアは地元の人たちも利用しているハイパーマートがあります。
ここではさらに安い日用品に近いものが購入できるのでばらまき用のお土産なんかはこちらがいいかもしれません。
お土産品コーナーでは、良くまとめ買いサービスもあるのでいくつも買う場合はこちらもお得です。
買うものをある程度決めて置ければかなり効率よく買い物ができます。
また、空港にも近いので最後の最後で飛び込み購入なんてこともできる最後の頼み的なモールでもあります。
ショップ情報
Jl.By-Pass Ngurah Rai Kuta
TEL 0361-761945
10:00~22:00
ビーチウォーク
クタに2012年にできた3.7haというかなりの規模のショッピングモールです。
どちらかというとデートスポットに近い感じで使えるおしゃれでいろいろそろっているモールのイメージです。
食事をしたりお酒を飲んだりもできるので中日などにお土産をそろえる日のような感じで訪れるといいかもしれません。
また、建築的にもとても凝っている作りになっているのでその建物を見に行くだけでも面白いかもしれません。
夕方には、ハッピーアワーといってドリンク類が安くなる時間帯もあるので綺麗な夕日を眺めながらカクテルでロマンチックな時間を過ごすのもおすすめです。
ショップ情報
Sahid Raya Life Style Resort,Jl.Raya Pantai Kuta,Kuta
TEL 0361-8464888
10:30~22:30
ディスカバリー・ショッピングモール
こちらもクタにある大型ショッピングモールです。
こちらは、どちらかというとビーチフロントもあるので海辺での楽しみを兼ねた買い物がおすすめです。
ビーチ側にはダイニングやカフェもあるのでゆったりと一日中過ごすことができます。
また、地下には日本のそごうも入っているモールです。
その他の遊べる施設もあって、オーシャン27やスガラ・アジアン・グリルなどのビーチクラブが人気です。
クタビーチの直結しているので買い物だけでなく夕日を眺めながら食事をしたり、海で遊ぶプランも入れておきましょう。
ショップ情報
Jl.Kartika Plaza Kuta
TEL 0361-769572
10:00~22:00
その他のおすすめショッピングモール
その他にもエリアごとにショッピングモールがあるので滞在先での遊びどころに入れておきましょう。
スミニャック・ビレッジ
スミニャックの洗練されたオシャレなショップがたくさん入っています。
Wi-Fiもフリーで使えるので情報をまとめるために過ごしてもいいですね。
Jl.Kaya Jati No.8 Seminyak
TEL 0361-738097
10:00~22:00
スミニャック・スクエア
おなじくスミニャックのモールです。
こちらは、雑貨や食事などバランスがとてもいいので一日くらい遊びのプランに入れておいてもいいですね。
また、雨天のときなどで行く場所に困ったときにも使える楽しめる便利なモールです。
Jl.Laksmana No.1 Seminyak
TeL 0361-732106
時間は店舗によります。
バリ・コレクション
高級リゾートホテルが立ち並ぶヌサドゥアにあるモールです。
施設内には、日本食もあるので滞在中に食べたくなったら買い物のついでにいいかもしれませんね。
ショップもハイセンスでオシャレな店ばかりですのでこだわったものを買いたい人にはいいです。
Kawasan Pariwisata Nusa Dua,Complex ITDC Nusa Dua
TEL 0361-771662
時間は店舗によります。
ジンバランコーナー
ジンバランにあるモールです。
デザインが変わっていたりかわいいものがあると評判です。
また、人気のスパも入っているので雑貨やインテリアを眺めた後に体をほぐすなんて時間もいいかもしれません。
Jl.Uluwatu Jimbaran
TEL 0361-703342
時間は店舗によります。
☆今回のまとめ
今回は、お土産や買い物に役立つ大型ショッピングモールについてまとめてみました。
バリ島で観光三昧やビーチでのんびりした後にフラッと遊びに行くのもいいですね。
また、最終日にかけこみながらみんなへのお土産をそろえるのにも使えます。
最近では、ただの買い物だけでなく十分遊べる施設になってきているのでただの買い物として使うのはもったいない感じもあります。
バリ島の発展しているショッピングモールもしっかりとした滞在プランの中の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
これからくGWのバリ島旅行に役に立てたら幸いです。
また、バリ島のお土産ってどんなものを買ったらいいの?
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!