バリ島旅行はツアーがお得とは限らない?お金をうまく節約する選び方は?

海外旅行を考えるときにやはり一番はツアーを探すのではないでしょうか?
バリ島もたくさんのパックツアーが出ています。
大体、6日前後のものが多いようで安い時には3万円台で出ているときもありました(驚)。
バリ島旅行は、パックツアーでも基本的に滞在中はフリープランのものが多いので意外と自分でコーディネイトしておかないと現地で暇になることもあります。
そうなると個人旅行と大差ないのでは?
と思われてる方もいると思います。
Sponsored Link
確かにLCCなどの格安航空券では、片道1万円程度でも見つけることができるので安宿と合わせると場合によってはツアーよりも安く行けます。
それに、自分で好みの宿も見つけることもできるので自由度も高いですね。
今回は、そんなバリ島旅行のスタイルを選ぶ時にどっちを選べばお得かをまとめてみました。
あなたの旅行時期によって、金額も変わってくるのでお金の節約にもかかわってきます。
☆バリ島の旅行スタイルの種類は?
パックツアー
言わずと知れた、ツアーですね。
しかし、バリ島のツアーの場合少し他の海外旅行と感じが違うことに気が付きますでしょうか?
結構、現地でのプランが終日フリーが多いです。
ついてしまうと個人行動ということですね。
ですので、空港からの送迎なども自分で手配するかオプションで追加しておく必要があるんです。
することを先に決めておいてそのエリアの宿泊場所を選ぶか、安いツアーの宿泊場所を中心に行動計画を立てるかといった方法になるかと思います。
ツアーメリット・デメリット
ツアーのよいところは、一回の申し込みで航空券と宿泊施設が予約できる簡単さです。
また、解らないことも旅行会社に聞けば大方解決策が解る点も初心者には心強いですね。
とにかく、なんでも窓口になってくれるので費用はともかくしたいことを言えば代行してくれる点では煩わしいことがなくなります。
しかし、このメリットが時にあだになることもあるのです。
2017年の3月に老舗といってもいい旅行会社の倒産がありました。
これによってツアーを予約していた人の旅行はすべてキャンセルとなったのです。
破産しているので旅行代金は帰ってこないといわれています。
そして、ツアー旅行中の人はさらなる悲劇に見舞われていました。
ホテルが予約されていなかったり、追加で料金を請求されたそうです。
もちろん、航空券もキャンセルされていたので自分でチケットを再度購入しなければならなかったそうです。
こうなるとツアーの信用もかなり落ちてしまったのではないでしょうか。
これほどの大事はそうそう怒らないと思いますが、信頼している会社がすることをしてくれていない可能性もあるということです。
個人旅行
個人旅行は、バリ島リピーターや旅行慣れしている人がほとんどではないでしょうか?
バリ島は、かなりのリピート率いわれているのでどちらかと言えば個人旅行比率は高いと予想されます。
個人旅行のメリット・デメリット
個人旅行の最大のメリットは、なんといってもその自由度です。
自分で、最安値と思われる航空券や宿を探したり逆に個々のサービスは受けたいからちょっと高くてもチョイスするということも可能です。
それと同時にデメリットにもなるのです。
それは、リサーチと予約を自分でしなければいけない点です。
これは、時間がなかったりめんどくさがりだとお得な航空券や宿を見つけることは至難の業です。
航空券などは次から次へと、お得に観えるものを出してきますので自分である程度軸のようなものを持っていないとどんどん迷い込んでしまうのです。
あまり、お金のことばかりにとらわれ過ぎるとあとから出てきた低価格のものにがっかり感が募ってしまいます。
個人旅行は、バリ島でしたいことを先に決めてから航空券や宿を探した方が絞られていて決めやすいと思います。
ダイナミックパッケージ
最近では、バリ島にぴったりのスタイルが出てきています。
ダイナミックパッケージという方法で、航空券と宿を同じサイトで選べるというスタイルです。
先ほどの個人旅行とツアーの間の感じでそれぞれを探す手間が少し緩和されます。
バリ島にリピートしたいけどそれほど旅慣れしてるわけじゃない人には、このスタイルがいいかもしれませんね。
☆ツアーと個人旅行はどっちがお得?
では、本題の取っちがお得なの?
というテーマですが、これは選ぶ時期をうまく利用する点です。
簡単に言うと両方使うということです。
完全にどっちよりがお得といいけれないのが旅行なんですね。
それぞれのメリット・デメリットは承知していただいたと思います。
そこでそれぞれの長所を最大限活かしつつその時期によって安い方を選ぶということです。
どちらもお得になる
では、いつどっちを選んだらよいのでしょう。
それぞれに、おすすめの時季があります。
さらに、おすすめの時季がいろいろとサポートやスタイル的にもあっているといううれしい状況なんです。
時間の無い人・繁忙期はツアー押し
年末年始やハイシーズンといわれる7月・8月など人気の時季はツアーがおすすめです。
やはり、航空券や宿は価格が上がっているので個人で安いものを見つけることの難易度も上がります。
観光シーズンで探している人の数も増えるので競争率自体も上がってしまいます。
その点、ツアーは会社単位で交渉してくれているので価格面だけでなく予約の取りやすさが大きいです。
探している時間がない人もツアーになります。
こういう方は、いつでもツアーになりますが・・・
また、オプショナルツアーなどその他の予約自体もおまかせできるので時間があまりない人もツアー押しですね。
時間のある人(リサーチできる人)・閑散期は個人旅行押し
反対に、閑散期といわれる雨季シーズンや9月・10月あたりでしたら個人旅行がおすすめです。
いろいろな施設も比較的空いているので予約なしで行くこともできます。
また、観光客もハイシーズンに比べると少ないので滞在中に日ごとプランを決めても十分楽しめると思います。
時間のある方はリサーチの時間もあるので個人旅行がおすすめですが、単純に安いだけでは選びきれないと思います。
やはり、プランを決めてそれに見合った宿を探すようにすると早く決まると思います。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島旅行はパックツアーと個人旅行ではどちらを選ぶとお得かということを考えてみました。
まとめとしては、時季とあなたの時間によっておすすめがあるということでした。
ちょっとすっきりしなかった人には申し訳ありません。
しかし、バリ島旅行は安くいくことが最大の目的ではありません。
あなたの思い出に貴重な体験をしていただくために少しでも使い勝手が良くて、費用も安く抑える方法はたくさん知っておいて損はないですよね。
楽しい旅行になるようにこれから人気のシーズンに入っていくバリ島を楽しんでくださいね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!