バリ島ウブドに人気のカフェ発見?Senimanの魅力とその理由

バリ島の中でも芸術やヨガなどで人気のウブドにとんでもなく人気のカフェがあることをご存知でしょうか?
Seniman Coffee Studioというカフェにはいつも在住の欧米人から日本人を含めた観光客でにぎわっています。
コーヒー好きな方なら納得のカフェという口コミがさく裂しています。
その魅力と理由について調べてみました。
Sponsored Link
バリ島でも人気のウブドにはヨガや芸術など内面世界を見つめることが好きな人が多く集まります。
また、ビーチリゾートの多いバリ島においてウブドは山に囲まれたエリアです。
そのためのんびりとした田園風景やゆっくりと散歩を楽しむ方にはぴったりのロケーションです。
エリアのカラーもナチュラルやオーガニックといった自然を大切にしている印象が強いです。
女性にはナチュラルコスメやかわいい雑貨も人気の一つとなっていますね。
ウブド自体は小さな村の集合エリアになります。
その村々の伝統工芸や美術品はとても有名でバリ島では文芸の街としても知られています。
そんな自分に向き合うにはうってつけの場所といえばカフェではないでしょうか?
そんなにマニアックに過ごさなくてもカフェでのんびりとお茶をしているだけでも自然と内面と向き合えるかと思います。
どうせお茶をするなら人気のカフェでおいしいコーヒーを飲んでみたいですよね。
今回はバリ島でもウブドでも大人気のSenimanCoffeeStudioというカフェをご紹介します。
いま勢いのあるイケてるカフェです。
その人気の秘密に迫ってみたいと思います。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆Seniman Coffee Sutudioってどんなカフェ?
ウブドの中心街から少しだけ奥に入ったところにあるカフェです。
SenimanCoffeeStudio(セニマン・コーヒー・スタジオ)というコーヒーショップです。
オーストラリア人の彫刻家であるRodney Glickさんです。
本当にコーヒーにこだわっているカフェだけにいつもお客さんでいっぱいなんですね。
どこにあるの?
まずは詳しい場所から行きましょう。
ウブド中心街を散策するなら外せないカフェになるかと思いますよ。
場所は比較的わかりやすいですが建物が他と同化しているので見過ごす可能性があります。
北に向かって進んで右側にあるので注意してください。
とってもオシャレな感じですよね。
どんなカフェ?
店内は30席ほどですがテーブル席やテラス席はいつも埋まっている感じです。
開いていたらかなりラッキーだと思いましょう。
カウンター席もありますのでバリスタの入れるコーヒーを眺めながら過ごすのも楽しいです。
欧米人のお客さん比率がすごく高いです。
店の作りがかなりおしゃれにできているのでいくらでも過ごすことができそうです。
カップやグラスもかわいくて女子受けは問題なくクリアできるかと思います。
そして、コーヒーをすごく丁寧に入れてくれる様子がとても好印象を与えるのではないでしょうか。
店内には靴を脱いで上がります。
そんなところもリラックスできる要素なんでしょうね。
店内だけでなくテイクアウトも可能なのでホテルなどに持ち帰る人も多いようです。
最近では欧米人だけでなくローカルの若者も出入りするようになりバリ島の成長も感じられます。
もしかしたらバリ人の友達ができるかもしれませんね。
☆人気の理由とその魅力
ではどうしてSenimanCoffeeStudioがここまで人気なのかを調べてみたいと思います。
どれくらいの人気なのか?
まずは超絶人気といってもどれくらいの人気なのかを調べてみないことには納得していただけないかと思います。
世界的な口コミサイトであるトリップアドバイザーさんの評価をのぞいてみました。
2017年9月の時点で1303件の口コミがあります。
ウブドのカフェ・喫茶店のランニングでも36件中2位とかなり上位にいます。
口コミの評価は総評4.5でとても良いが65%良いが25%と満足度も高いですね。
トリップアドバイザーは旅行者から一貫して高評価を得ているスポットに「エクセレンス認証」というものを出しています。
SenimanCoffeeStudioにもばっちり認証がついていました。
口コミにはコーヒーがとにかくおいしいというコメントが多数見られます。
雰囲気でなくしっかりとしたクオリティの高いコーヒーがあるからこそいつも席が埋まるほどの評判をキープできるのですね。
人気の秘密
人気の秘密はなんといってもコーヒーのクオリティでしょう。
実は、コーヒー豆は自家農園で収穫したものを使っています。
コーヒーは収穫したばかりは赤い色をしています。
それを「Natural」「Washed」「Karana Madu」という3種類の方法で乾燥させます。
その後、自家焙煎をして店頭に並ぶというこだわりがこのクオリティにつながっているんですね。
そして、出てくるカップやグラスのアテムがかわいいのです。
やはりここは彫刻家という芸術的センスなんでしょうか?
店内で働くスタッフも何とも言えないかわいらしさと率直さを感じさせてくれます。
笑顔もよくとっても印象がいいですね。
やっぱりやっていることが誠実で感じがよければ人気が出るのは世界共通なんでしょう。
☆ウブドはオーガニック天国
ウブドには世界中からオーガニック愛好者やヨガするヨギーがたくさん集まります。
当然食べるものも自然食であったりオーガニック食材や食事を探される方が多いのです。
食べ物だけでなくバリ島で販売されているオーガニックコスメなども工房がほとんどウブドに集中していることからもナチュラルシティになっているのですね。
また、周りが山や田んぼということで食材も手に入りやすいということもウブド全体でオーガニックを行いやすい理由かもしれません。
外資などの企業が大掛かりで設備や輸入を行わなくても簡単に現地で材料が調達できれば価格も安くバリ人が自分で行うことが可能ですよね。
そんな理由からウブドにはオーガニックテイストな食事やスポットやクラフトが多くあるというわけなんですね。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島の人気エリアであるウブドにある人気のカフェSenimanCoffeeStudioをご紹介しました。
コーヒー好きにはたまらないコーヒーがそろっていますのでかなり楽しめるかと思います。
バリ島での贅沢な一時になることは間違いないのではと思います。
そして、大人気のSenimanCoffeeStudioの2号店が2017年9月5日にオープンしました!
ウブドからほど近いマス村という場所にできたんです。
場所はこのあたりです。
住所:Jl. Raya Mas no 86,Tony Raka ギャラリー内
こちらにSenimanCoffeeStudioの2号店がオープンしてます。
アートを楽しみながらのんびりと美味しいコーヒーを堪能できると早速口コミも上がっていました。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!