バリ島格安ツアーはやっぱり最低価格で行く?注意しておくべきこと

スラマッソ~レ バリ島大好き!なおにぃです。
ツアーの魅力は、行きたいと思ったら最速で行くことができるお手軽感でしたね。
じゃぁ、ツアーにしよう!
と決めたあなたですが、サイトを開くと選べない程たくさんのツアーが出てきますよね。
1社だけでもいくつもあるのでどうやって決めたらいいのか迷路に迷い込んでしまっている方も多いと思います。
Sponsored Link
かつての僕もそうでしたので安心してください。
今回は、あなたにぴったりのおすすめツアーが必ず見つかる方法をまとめていきます。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島ツアー選びは旅行会社が大切
選び始める前に、ツアーを探すときに気にしてほしい点があります。
どうしても、始めに価格に目がいきがちですよね。
でも、ここで注意してほしいところがあります。
最低価格!!
この文字が目に入ることが多くなることと思います。
まぁ当然なんですけどね。
最近では、最高価格も表記が義務づけられているようですがやはり、そのチラシやサイトを見る基準は、最低価格から入ることが多くなると思います。
しかし、この最低価格とはもっとも自由度がない状態!
だと思っておいてくださいね。
旅行中のいろいろなことが未設定だったりグレーなものが多くなるほど価格は安くなる傾向にあります。
例えば、飛行機の時間が指定されていないとか子供料金が表示されていないとか宿泊先が未定とか燃油サーチャージの料金が別とかなど、探したらきりがありません。
飛行機の時間指定をしたら価格が通常と同じくらいなったとかあります。
ツアーでは、子供料金の設定が無いことも多く子供は大人と同じ料金になることもあります。
燃油サーチャージは、込みでないなら別途表記が義務図けられていますのでコメントがない会社は避けた方が良いですね。
しっかりと、解りやすくなっているところや確認の取りやすい旅行会社を選んでいきましょう。
☆バリ島ツアー選びは2択から始まる
さて、最安値に左右されない心構えができてきたらいよいよ情報収集に入ってい
きましょうね。
まずは、大きな選択の仕方から説明していきます。
選択方法は、比較サイト→旅行会社サイト
比較サイト
↓
旅行会社サイト
はじめは、比較サイトでいろいろな旅行会社も調べつつどんなツアーが出ているのかなぁといった感じで見ていきます。
その中でいいものがあったらチェックをしていっていくつか重なるツアーがある会社はさらに保存です。
比較サイトは、格安に強いので差が激しいです。
先ほど言った最安値ばかりに気を取られていると良質なツアーを見逃してしまうのでアンチ最安値の精神を持ちつつリサーチしてくださいね(笑)
もちろん比較サイトの中で、好みのツアーがあればラッキーです。
決めちゃってください。
見ているうちに相場も見えてきます。
同時に、ツアーでできることも重なってくるのでここであなたの理想プランをもう一度確認して
修正したり追加してみてください。
☆旅行代金の内訳も注意してみる
せっかく見つけた格安ツアーも中身を良くチェックしなければ悲しい旅行になってしまうこともあります。
基本的には日程でどこに行けるのかや宿泊ホテルなどをチェックするかと思います。
しかし、しっかりチェックして欲しいものに航空会社があります。
バリ島までは直行便と違う国の国際空港を経由していく方法があります。
経由便では時間がかかるので同じ日程でもバリ島にいる滞在時間は短くなります。
反対に直行便なら時間は7時間半程度で到着できるのでバリ島で遊べる時間が増える問うことになりますね。
フライトによる疲れも少ないことでしょう。
なら直行便の方がいいよねとなる方も多いかもしれませんね。
現在バリ島への直行便はガルーダ・インドネシア航空とLCCという格安航空会社のエアアジアが運航してくれています。
しかし、それぞれにメリット・デメリットがるのでどの航空会社で設定されているツアーなのかを調べておかなければフライト中の時間が全く違ったものになってしまいます。
エアアジアなどの格安航空を使う時も注意が必要
最近では時期によっては5日間で4万円を切る価格のツアーもあります。
このように超格安のツアーを見つけた時には航空会社もチェックするようにしましょう。
大きな違いは価格とフライト中のサービスの充実度です。
フルサービスの航空会社は私たちがイメージしているものになるかと思います。
フライト中は飲食も無料でブランケットなどが無料でサービスされるものが多いです。
反対にLCCではこれらのサービスは全て有料と考えておいた方が良いでしょう。
基本的に飛行機で目的地まで運んでくれるだけといった方がイメージです。
航空会社がフルサービスの航空会社かLCCかによって旅行の雰囲気も変わりますので必ずチェックしておきましょう。
ガルーダ・インドネシア航空とエアアジアの比較についてはこちらにまとめてありますので違いをチェックしておきましょう。
バリ島へはLCCの直行便を選ぶ?フルサービスとの違いを徹底比較
格安航空会社のデメリット
2017年から格安航空券で有名なエアアジアがバリ島までの直行便を毎日運航してくれる世になりました。
しかし、このような格安航空会社はフルサービスの航空会社に比べるとやはり快適さが違います。
直行便ですので7時間程度のフライトになりますが、私たちがイメージしているサービスはゼロです。
自分で航空券を摂ったときにはドリンクも機内食もない状態です。
何かを要望するたびに追加料金がかかってくることになっていしまいます。
その点は先に理解しておかないとどんどんお金が膨らむイメージになってしまいますね。
(追加料金的にはそれほど負担になる金額ではないですが、精神的に増えてる感はあるかと思います)
そのてんでツアー担当者さんとどこまでサービスが付いているのかもチェックしておく必要がありますね。
また、座席も若干狭く感じるので窮屈感を感じる方もいるかもしれません。
どのようなメンバー構成で旅行を考えているのかも考慮して航空会社は判断しないとせっかくのバリ島旅行がいきなりテンションダウンとなってしまいます。
子連れ旅行などでは格安航空会社はちょっと難しいかもしれませんね。
移動手段と割り切ればエアアジアもあり
格安航空会社のデメリットばかり述べましたが、実はサービス自体は向上しているといわれています。
それに料金の低さはやはり大きな魅力です。
本来なら直行便のガルーダ・インドネシア航空なら航空券で7万円以上かかるところが3分の1くらいの料金で行けることもあるのです。
座席も狭いといっても数センチです。
座れないということはありません。
座席の大きな違いはリクライニングの角度ですね。
全開で倒しても少し傾く程度で寝るには難しい角度です。
エアアジアのシートについてはこちらにまとめてありますので気になる方は確認しておきましょう。
バリ島直行便LCCエアアジアは狭い!快適に過ごせる座席はホットシート?
LCCはシートによってかなり疲労度も変わるといいますので疲れやす方は負担の少ないものを選ばれるとよいかもしれませんね。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
ツアーは、時期によっても価格が違ったり早期申し込みの方が安かったりいろいろ条件がありますので、あなたに合ったものを見つけるまでに時間がかかるかもしれません。
同時に、あなたがしたいプランを再度見直してみてツアーに入れたいものや外してもいいものを確認しておきましょう。
そうすることで、柔軟性が出てきて決まることも早まります。
比較サイトもいろいろありますが私がおすすめする比較サイトは「タウンライフ旅さがし」が使いやすいです。
無料登録なのでバリ島だけでなくいろいろな旅のプランニングにお役に立つのではないでしょうか?
旅行に行くまでのことや不動産についても探せるので幅広く活用できることと思います。
次回は、実際にサイトの紹介と特徴をまとめていきたいと思います。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!