バリ島旅行はラフティングがおすすめ?アクティビティーの内容と選び方

バリ島旅行に来たならやっぱり見てばかりではつまらないです。
バリ島に来たならやはり、身体で体験してもらうことが一番だと思います。
バリ島旅行者が、バリ島を体で体験したい時に申し込むツアーがあります。
アクティビティーツアーです。
アクティビティーツアーには、バリ島を体で感じてもらうものがたくさんあります。
もちろん、初心者でもできるものがたくさんあります。
- エコアドベンチャー
- マリン・アクティビティー
- ビーチ・アクテビティー
- クルージング
- ゴルフ
- ヨガ体験
- サーフィン
などなど、たくさんのアクティビティーツアーが申し込めます。
Sponsored Link
バリ島は、観光だけではありません。
むしろ、何かを是非体験してほしいです。
うまくできなくてもいいんです。
バリ島の自然と繋がることでたくさんのパワーをもらうことができます。
百聞は一見に如かずと良く言いますが、それ以上に体験はその10倍以上のことをあなたに残してくれることでしょう。
バリ島のアクティビティーを知って今までの10倍バリ島を満喫してください。
今回は、そんな満載なアクティビティーから川下りのアクティビティーをご紹介します。
ラフティングという急流下りです。
しかし、初心者でも楽しめるものもあるので経験がなくても大丈夫です。
急流を下る緊張感や冒険感と川や自然と身近に触れ合えるエコロジカルの部分があるのでとってもお得なアクティビティーで大人気です。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島で人気のラフティング
ラフティングとは?
ラフティングとは、ゴムボートで急流を下るスポーツです。
みんな、ライフジャケットをしてヘルメットをかぶってもう濡れる気満々のアクティビティーです。
始めは、緊張でぎこちないですがすぐになれてしまいます。
バリ島では、ラフティングが許可されている川は、アユン川とトゥラガ・ワジャ川の2つです。
見知らぬ旅行者たちと一緒のボートで漕ぎ出していきます。
始めは、よそよそしいみんなも急流をこなしていくうちに一致団結して終わったときには、みんなでハイタッチを自然としてしまう団結感が生まれます。
そのあとの食事などで、さっきこなしてきたラフティングの話で盛り上がって一気に友達になることもよくある話です。
ラフティングは、極端に言えば自分の命がかかった急流下りとすぐ間際に川や森などの自然を眺めることのできるお得なアクティビティーといえます。
そして、一緒にラフティングをする仲間との関係ができることが魅力です。
なかには、そのあとの滞在を一緒に行動しちゃったり、帰国してからも連絡を取り合っている人もいるそうです。
ラフティングの相場や所要時間は?
ラフティングは、2つの川で実施されています。
どのように行われているのかご説明しておきます。
まずは、日本にいる時やバリ島の到着後にホテルなどでオプショナルっツアーとして申し込みます。
7歳から64歳までの健康な人ならだれでも参加できます。
到着後に、簡単な説明を受けて大型のゴムボートに乗り込みます。
水着や濡れても良い格好で参加しましょう。
そして、着替えを忘れずに持っていきましょう。
日焼けが気になる方は、しっかりとウォータープルーフの日焼け止めを塗っておくことをおすすめします。
特に、顔・肩・首は必須です。
大体6~7人くらいで一つのボートに乗る感じです。
ガイドさんが必ず最後尾で家事を取ってくれますのでその点では安心感があります。
始めは、流れも緩やかなので練習時間と思ってゆったりとラフティングに慣れましょう。
そのうちに流れも急になってきてボートの中で転がってしまうかもしれません。
しかし、すぐに慣れてくるので大丈夫です。
そもそも、川の流れ自体が読めないので転がらないほうが難しいです。
次第に、ボートが進む方向も読めるようになってきます。
ジェットコースターよりもスリル満点だと思うので必死でこいでいたらゴールしていたなんてことになると思います。
到着後は、シャワーを浴びて今一緒に下ってきた仲間との食事で楽しみましょう。
価格は、50ドル~80ドルくらいが相場です。
所要時間的には2時間半くらいが目安となります。
☆バリ島で出来るラフティングは?
バリ島でラフティングのできる川は、2つです。
アユン川とトゥラガ・ワジャ川です。
しかし、この二つは趣向が違うのであなたのレベルや体験したい度合いに合わせて選びましょう。
また、移動はタクシーよりもカーチャーターで移動した方がおすすめです。
8~12kmほど移動することになるのでゴール地点で待っていてもらえると時間も体力も節約できます。
それぞれの川の特徴をまとめてみました。
アユン川は初心者向け
アユン川は、バリ島で最初にラフティングが行われた川です。
スタート地点は、サンゲエから始まります。
ウブドのモンキーフォレストの辺りです。
ゴールは、ウブド郊外の高級ホテルのアマンダリの先まで行きます。
流れが比較的緩やかなので初心者やあまり激しいラフティングが怖いという方にはこちらがおすすめです。
全長8kmを2時間半で下る計算です。
アユン川のラフティングの面白いところは、ゆったりしているので途中で川に飛び込んで泳ぐこともできる点です。
急流下りと川遊びがセットになっている感じですね。
ウブドの北西になるので南部のホテルエリアからの移動も比較的にしやすいです。
トゥラガ・ワジャ川は冒険者に
トゥラガ・ワジャ川のラフティングは、冒険感満載の急流下りと言うにふさわしいラフティングです。
トゥラガ・ワジャ川は、ブキッ・ジャンブル付近を流れている川で風光明媚なところとして有名です。
急流感は、アユン川よりも急に感じるが初心者が参加しても問題なくラフティングを楽しむことができます。
全長12kmの3時間コースになります。
コースは岩の間をぬって進んだり、途中で滝を滑り降りたりとまさにスリリングな体験ができる川です。
プログラムが終了すると、ゴール地点にある丘の上のレストランでランチタイムとなります。
さっき下ってきた川や森の大渓谷を見ながらのランチには、一緒に下ってきた仲間たちとの会話も弾みそうです。
バリ島でも世界遺産遺になっている棚田を見れることもまたお得なツアーですね。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
バリ島のアクティビティーの中でも人気の高いラフティングをご紹介しました。
川の流れの中で、今まで見知らぬ人と一つのことを成し遂げる体験は、なかなかできるものではないと思います。
川に飛び込んで遊んだり、ボートの中で転がったりと子供のころに戻った感覚になるのは僕だけでしょうか?
どんな童心に帰ると不思議と今まで見ていた景観もくっきりと色鮮やかに見えるようになるそうです。
きっとパワーがチャージされて感動力が上がってきたんでしょうね。
身体を動かすという日本では、意識的にしないといけないことがバリ島では楽しみながら出来ます。
その他のアクティビティーも同じです。
身体を動かすことで初めてバリ島に来たと言えるのかもしれません。
現地の人との交流も大切です。
しかし、バリ島の自然との交流でバリ島自身ともつながることができることでしょう。
あなたのバリ島旅行で、より深くバリ島と繋がることができることを期待しています。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!