バリ島旅行でリトリートできない?おすすめオーガニックカフェ5選

バリ島にナチュラル感やリトリート目的で訪れる観光客は多いです。
あなたもどこかで体の浄化や自然からエネルギーを充電したいなんて考えているかもしれませんね。
バリ島旅行に行く目的の中に、何かしらの自然があることは認めざるを得ないでしょう。
自然の中に飛び込んでいくアクティビティや、一体化を目的としたヨガ体験も人気ですよね。
食事も、自然のものが豊富で雨季のマンゴーなんかはジューシーで甘くて本当においしいです。
しかし、バリ島ではいま急速な発展のもと少し食事事情も変わってきているようです。
せっかく行ったバリ島で、ケミカルな食べ物を摂っているのはもったいないと思いませんか?
Sponsored Link
世界のヨギーニ達が、バリ島でナチュラルを求めてたくさん集まっていることから広まったオーガニックブームは、オーガニックのスペシャリティカフェをどんどん作らせるきっかけにもなっています。
そこできちんと、オーガニックやナチュラルとわかる食事を提供してくれるカフェをご紹介したいと思います。
ナチュラリストたちが集まるバリ島の中でも人気のオーガニックカフェを5つ選びました。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島の食事が変わってきている?
数年前までは、バリ島の食事は何もしなくてもオーガニックな食事が普通でした。
しかし、近年バリ島を含めインドネシアの急速な発展に伴って食事事情が変わってきました。
日本も経験してきたことですが、やはり近代化の流れは同じような道をだどるように見えます。
今、バリ島では核家族化が進んでいるそうです。
田舎からデンパサールなどの都市部への出稼ぎが増えているそうです。
共働きもふててきているそうなので、食事も簡略的になっているんです。
街中には、ケンタッキー・フライド・チキンやマクドナルドなども見かけるようになっています。
スーパーには、お土産にもおすすめしたことのあるナシゴレンの素なども見かけるようになっています(おいしいので僕も買ってしまいます)。
ローカルにいくとワルンや屋台などでは、まだ昔ながらの手作りなのでナチュラルといえばそのままなのかもしれません。
しかし、大型食堂では、工業化も進んでいるので食材などが冷凍食品の大量発注になっているところもあります。
日本のファミレスと同じ感じですね。
リゾートホテルのレストランなどは、ナチュラルを売りにしているので逆にしっかりオーガニックが食べられているといえますね。
せっかく日本から自然と触れ合ってのんびりとしたバカンスで心も体も、リトリートしたりファスティングしたりをイメージしている方には、少し注意してもらいたいところでもあります。
では、バリ島では高いお金を払ってレストランに行かなければ満足のいくオーガニックフードにありつけないのでしょうか?
いいえ、そんなことは決してありませんのでご安心ください。
まだまだ、自然食材も豊富で簡単に手に入るバリ島では、最近オーガニックカフェがどんどんできています。
より、ナチュラルオーガニックを前面に出してわかりやすくなっているといえるかもしれませんね。
いま、人気のあるオーガニックカフェを5つご紹介します。
☆バリ島オーガニックカフェ5選
カフェ・オーガニック (クロボカン)
バリ島北部に当たるブドゥグルという場所に自家農園を所有している本格オーガニックカフェです。
早朝から、ヘルシー志向の欧米人で賑わっている人気のカフェです。
新鮮な野菜やフルーツをふんだんに使ったスムージーボールやヘルシードリンクにたくさんの人がナチュラルを感じているのです。
盛り付けもあふれんばかりのフルーツやアサイーなどが盛られています。
その華やかさもテンションをアップさせてくれる一つの演出といえますね。
ちょっとした、オーガニックフードやグッズも販売しているので気に入ったものがあったらお土産に購入していってもいいですね。
予算 15万ルピア~
7:00~16:00 無休 TEL 0821-464-89669
ビンタン・スーパーマーケットから車で15分
サリ・オーガニック (ウブド)
なんと、このサリ・オーガニックは車で入っていけない程細い道を行くのです。
すでに、カフェに到着するまでが散歩を兼ねたナチュラルを体験できるんですね。
田園風景の中に溶け込んでいるサリ・オーガニックは、自家菜園で作られた野菜を使っています。
野菜の味がしっかりしていて、ドレッシングや調味料もすべて手作りで提供されているこだわりようです。
360度広がる田園風景を眺めながらヘルシーな食事で、身体のリトリートを体感しましょう。
サリオーガニックについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
バリ島ウブドのオーガニックカフェはどこ?人気のサリオーガニック
予算 10万ルピア~
8:00~20:00 無休 TEL 0361-972087
サレン・アグン宮殿から車で5分 そのあと徒歩15分
バリ・ブッダ (ウブド)
バリ島のオーガニックカフェの草分け的存在です。
1994年OPENでずっとオーガニックとエコをテーマに営業を続けています。
根強いファンが多くベジタリアンやヨギーたちの間では、かなりの知名度になっています。
ベジタリアン向けのピザやパスタやバーガーなどが人気です。
フルーツたっぷりのドリンクも人気ですが、エコを意識しているためストローは使わない徹底ぶりです。
支店がクロボカンとサヌールにありますので、ウブドがちょっと遠い滞在地の場合は支店も候補に入れておきましょう。
予算 7万5000ルピア~
7:00~21:00 無休 TEL 0361-976324
サレン・アグン宮殿から徒歩10分
ジュース・ジャ・カフェ (ウブド)
自家菜園を持ているカフェです。
サラダやジュースには取れたての有機野菜を使うヘルシー志向の強いカフェです。
オーガニックマーケットにも出店してる活動的なカフェで、雰囲気ものんびりとした時間を過ごせます。
ヘルシーカクテルやデトックス効果が高いといわれている青汁も人気のメニューです。
ドリンク類が強いので、休憩がてらのんびりと立ち寄るとよい時間が過ごせそうですね。
営業時間が長いこともうれしいです。
早朝から、帰りに疲れた体に栄養満点のジュースなんてチョイスもありですね。
予算 10万ルピア~
7:30~23:00 無休 TEL 0361-971056
サレン・アグン宮殿から徒歩5分
ディジョン・フード・スペシャリティーズ (クタ)
こちらは、しっかりとしたオーガニックフードショップと併設しているカフェです。
バリ島滞在中だけではなく、帰ってからもしっかりとナチュラルオーガニックライフを続けられるようにお土産も買って行きましょう。
カフェで、食べてみて気に入ったものがあったらその材料を買って帰るという何とも効率的です。
生鮮食品から肉・魚にオリジナルミックスのグラノーラまで手に入れることが可能です。
わざわざ、持ち帰り用にここに買いに来るヨギーやベジタリアンも多いそうです。
また、クタという旅先に選びやすい立地も食べる時間がなくても立ち寄れるという便利さがうれしいですね。
予算 15万ルピア~
9:00~22:00 無休 TEL 0361-759636
ハード・ロック・ホテルから車で20分
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、ナチュラルとオーガニックを旅の目的にする方には、うれしい情報だったのではないでしょうか?
バリ島のオーガニックは、とてもこだわりがはっきりとわかるスタイルなので本当にヘルシーな時間を過ごすことができます。
バリ島では、当たり前のように思われているオーガニックも年々近代化の波にのまれつつあります。
もしかしたら、いずれバリ島も日本のようにオーガニックが特別なことになってしまうことになるかもしれません。
しかし、今はまだバリ島で十分にナチュラルを取り入れることには不自由はしないのでしっかりとリトリートをしてきてください。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!