バリ島で年収400万円なら豪邸暮らしできる?移住はおすすめか

バリ島では年収400万円で豪邸暮らしができるという番組がありました。
バリ島は日本に比べて物価が安いということは知られていますが本当に年収400万円で豪邸暮らしは可能なんでしょうか?
実際にバリ島で暮らすとしたらどれくらいの年収が現実的なのかということも気になります。
Sponsored Link
2018年8月に年収400万円でバリ島で豪邸暮らしができるというテレビ番組がありました。
バリ島は日本に比べると物価も安く済みやすいというイメージがあります。
実際に豪邸暮らしができるのか気になるところですよね。
バリ島の平均的な年収やどんなことをすればよいのかなどを調べてみました。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島で豪邸暮らしは可能か?
テレビ番組でも放送されていた年収400万円でバリ島での豪邸暮らしですが本当にできるのでしょうか?
結論から言いますと可能です。
バリ島での物価などの生活面や家の購入費用などを考えると年収400万円あれば可能性は見えてきます。
しかし、単純にお金があれば大丈夫だと思っていると思わぬ落とし穴もあるので気を付けたいところです。
とはいえ魅力的なバリ島での暮らしにあこがれを膨らませる方も多いかと思いますのでバリ島での夢の暮らしがどれくらい可能なのかを詳しく見ていきたいと思います。
バリ島で年収400万円なら
バリ島の平均的な年収は日本に比べると一桁違うくらい低いです。
平均的な年収として
ホテルマン:年収50万円 (月収4.16万円)
警察官:年収76万円 (月収6.3万円)
大学教授:年収96万円 (月収8万円)
医者:年収120万円 (月収10万円)
程度といわれています。
日本の年収400万円はバリ島では日本の年収3000万円に匹敵するということになりますね。
日本でも年収3000万円あればかなり贅沢な暮らしができるのではないでしょうか?
そんなイメージのバリ島ですので年収400万円を稼げるのであれば豪邸暮らしも可能になってきますよね。
バリ島の物価
さらにバリ島は物価が安いために生活費の面でもかなり格安な生活ができます。
食材などは安いものは日本の10分の1くらいのものもあります。
お米などは日本の4分の1くらいの価格だと思われます。
日本食の材料も充実しつつあるので食べ物はそれほど困ることもないと考えられます。
その他にも駐車場代は1日止めて数十円だったり理容店などはカットが200円くらい・シャンプーが300円程度のところもあります。
水を使うのでシャンプーのほうが高い問うところは日本と違うなぁと思いますよね。
ちなみに移住されている日本人の方はお手伝いさんやドライバーさんを雇われる方も多いです。
お手伝いさんのお給料は1万2千円(ひと月)程度が相場のようです。
このように考えると確かに年収400万円あればかなり贅沢な倉石ができるかと思います。
☆意外と難しい年収400万円
ここまで見てくるとバリ島での豪邸暮らしも夢ではないのではないのかと思われるかもしれません。
しかし、海外移住は現実的にはハードルが高いことを知らない方も多いようです。
バリ島への移住の際に壁となる点についても見ておきましょう。
決して不可能というわけではないので本気で移住を考えられるのであれば知っておいて損はないかと思います。
バリ島移住で壁になること
バリ島への移住で壁になってくる問題として
- 長期滞在用のビザ取得が大変
- 現地で年収400万円を稼ぐ仕事につけるかが問題
バリ島で長期滞在もしくは移住をするとなるとビザの取得が必要になります。
バリ島でのビザの取得は種類も多く取得するビザによっては仕事ができないものもあります。
また貯金や安定収入がないと取得できないビザもあります。
ビザの種類や取得の仕方についてはこちらをご覧ください。
バリ島への入国ビザって必要?ロングステイの時に必要なビザは?
そしてビザと並んでどんな仕事をするかという点です。
物価が安というメリットが働くとなると反対にデメリットになってしまうんです。
先ほどもご紹介したようにバリ島の平均的な年収は日本に比べると7分の1くらいです。
お医者さんですらつき月10万円ですからね。
バリ島で年収400万円にするにはかなり成功した事業を行わなければいけません。
テレビで紹介されていた方も不動産投資で成功されている方でした。
構造としては日本の成功と変わらないのかなとも思います。
バリ島でできそうな仕事や給料は
ではバリ島で日本人ができそうな仕事はというと・・・
現地でできる日本人の仕事はやはり観光業や日本語が関係する仕事が多くなる傾向があります。
ホテルスタッフだったり日本語スクールの講師だったりです。
しかし収入という面ではやはり月数万円レベルですのでとても年収400万円には届かないでしょう。
ローカルで生活する分には何とかやっていけるかもしれませんがあこがれの豪邸生活は不可能です。
女性の場合はお金持ちのバリ人との結婚もあり得ますがこればかりは運ですので好きになった方がお金持ちであることを祈るしかありません。
また、お金持ちを見つけても好きになってくれるかも確証がないので賭けになりますね。
ではどうすれば?
移住しても年収400万円が実現できないのであればバリ島暮らしは不可能ではないか?
と思われるかもしれませんよね。
確かにここまでの話の流れでは難しく感じてしまうかもしれません。
しかし、ここで注目していただきたいのはバリ島で働いて収入を得るという考えで移住すると大変だということです。
では日本で年収400万円をキープ出来た状態で移住出来たら?
そうです、あくまでバリ島で働いたら年収400万円は難しいということです。
日本で年収400万円、月収に換算すれば33万円となれば可能性は出てくるのではないでしょうか?
ここで押さえていかなければいけないのはお勤めで得る収入ではいけないということです。
業種や収入方法をしっかりと計画的に考えれば可能性がでてきます。
ポイントはお勤めしなくても仕事ができるもしくは不労所得がキープできることです。
最近ではパソコンなどで仕事が進められる業種もありノマド的な働き方をする方も増えています。
仕事・収入は日本で手に入れておき暮らしはバリ島というイメージなら豪邸暮らしを可能にできるかもしれません。
日本で大家さんになったりアフェリエイトなどで大きな収入に成長させるなど方法はあると思います。
どれだけ縛られない働き方を手に入れているかがカギとなってくるかもしれませんね。
また、大学などで研究員としてバリ島へ移住するという方法もあります。
かなり縛りがあり期間限定でもありますがバリ島が合わなかったとしても期限まで頑張ればよいということでは初めはこのような方法でバリ島を探るという方法も検討されると良いかもしれません。
☆今回のばぐ~す!ポイント
今回は、年収400万円あればバリ島で豪邸暮らしができるのではないかということを調べてみました。
本当にできるかどうかについてはできるということが言えます。
実際に暮らされている方もいらっしゃいます。
バリ島は物価も安く暮らしに必要な資金や家賃などは日本に比べるとびっくりするくらい安く感じることでしょう。
しかし収入面を考えると物価の安さ=給料が安いということともつながります。
バリ島で年収400万円の仕事を手に入れることはかなり難しいことになります。
自分が日本にいなくてもできる仕事や不労所得などで年収400万円が可能なら今回の話は遠い憧れの話ではなく実現可能なものになってくるかと思います。
また年金暮らしでそれほど贅沢でなくてもよい投資にあの方などはもっとハードルは下がることでしょう。
物価が安く気候も過ごしやすいということでリタイアされた方たちも多く移住されています。
どのような形でもバリ島移住は方法があります。
頭を使えば上手に暮らすことや移住が実現可能になります。
そこまで大きく変えなくてもロングステイという方法も試されてみてからでも移住は遅くはありません。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!