夏休み海外旅行に行くならバリ島の気候は?おすすめな理由と過ごし方

夏休みに海外旅行を考えている方も多いかと思います。
おすすめはバリ島です。
バリ島は5月頃から乾季という季節になります。
5月くらいから10月くらいまでが乾季で過ごしやすいといわれています。
乾季の過ごしやすい理由と注意点について特集します。
バリ島の乾季の良さを知って夏休みを思いっきり楽しみましょう。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔夏休みにどこに行こうか迷っている方
✔リゾートと呼ばれるところに行って見たい方
✔バリ島が気になっている方
✔バリ島が好きな方
夏休みも近くなってきて旅行の計画を立て始めた方も多くなって来ていると思います。
海外旅行を検討されている方が最近増えていると聞いたことがあります。
理由は、航空代が安くなってきているそうなんです。
燃料サーチャージが上半期の半値に近い状態だそうです。
そんな今年の夏休みにバリ島を候補に入れてみてはいかがでしょうか?
今回は、夏休みにバリ島がおすすめな理由をまとめていきますので参考にしてください。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島が夏休みにおすすめな理由
飛行機代金と運行日程がとっても便利になった
なんといっても旅費が格安になってきている点は、夏休みを経済的に過ごしたいと考えている方にはおすすめではないでしょうか?
理由は、6月からLCCという格安航空会社のエアアジアが日本とバリ島の直行便を毎日運航するようになったからです。
エアアジアについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
バリ島航空券はLCCがおすすめ?エアアジア参入で個人旅行もしやすくなる理由
航空代金が格安で手に入るようになったんです。
安く予約できれば往復で2万円以下で入手できることもあります。
そのため、航空券とホテルを自分で予約して格安で済ませる個人旅行も増えているのです。
それでも、時間のない方でツアー会社にお任せしちゃってもかなりお安く出ているので時間のない方やめんどくさがりな方にはツアーもありです。
ツアー料金も安くなってきているので航空券・ホテル代込みで4万円以下のものも出ていました。
大抵は、ツアーでも滞在中はフリー行動になっているのであまり個人旅行とは大差がないと思います。
トラブル対策まで考えたらツアーの方が効率は良いですね。
難点は、ホテルが選べないことですが予算と相談でツアー会社に相談してみればランクアップで切ることもあります。
リッチなところからお金のかからないところまで
バリ島は世界中のセレブも集まるラグジュアリーなホテルや施設がたくさんあります。
ホテルのみで滞在が完結できていしまうほど充実したものもあります。
もちろんお値段も1泊9万とかしますが・・・
かたやクタなども繁華街に行けば「ロスメン」と呼ばれるとってもお安い宿もあります。
1泊数百円から3000円ほどで宿泊することも可能です。
しかし、シャワーや清潔感などは目をつぶっていただく事が多いと思います。
食事もしかりで、日本と同じような価格のものから屋台やワルンと呼ばれる食堂では100円台で食事が可能です。
ここではピンからキリまでを言っているので極端ですが、普通の食事や宿泊なら「結構安いよね」といえると思います。
のんびりすることができる
バリ島のよいところは、のんびりすることが目的の旅行という点ではないでしょうか?
ヨーロッパなどの周遊ツアーなどでは、数日間の間に3か国を渡り歩くようなものもあります。
確かにいろいろ見ることができるとは思いますが、疲れもそれなりに溜まります。
日本にいる時のあわただしさと変わらないなんて声が聞こえてきそうです。
バリ島では、時間の流れがゆったりと感じられる不思議な体験をされる方が多いです。
ただカフェで、ぼ~~~~っと一日過ごしたなんて方のいらっしゃいます。
ビーチも、夕日をただただ眺めていられたなんて方も。
そんな、何もしない自由をバリ島では選ぶことができます。
せっかくの夏休みに、日本ではできないのんびりと動かない贅沢を満喫してみてはいかがでしょうか?
☆バリ島が日本の夏休みに過ごしやすい理由と注意点
過ごしやすい乾季
夏休みにバリ島がおすすめな理由に「気候」があげられます。
バリ島は、乾季と雨季の2季で1年が回っています。
夏休みシーズンになる7月・8月は乾季に当たります。
乾季の特徴は、雨が少なく行動計画が実行しやすい点です。
常夏と言っても28度から29度くらいなので日本では、過ごしやすい夏といったところです。
違いは湿度です。
湿度は低くカラッとしているので、気温は高くても肌もべたつかず気分爽快といった感じです。
木陰に入ればそれだけで暑さをしのげるくらい涼しいです。
バリ島のカフェに壁がないオープンスタイルが納得できるかと思います。
しかし、夜になると急に冷え込みがきつく感じるので昼間半袖やノースリーブで過ごされていても夜には長袖シャツか一枚羽織るものがあると安心です。
親切でフレンドリーなバリ人
バリ島にリピートされる方の理由として多いものが
- 癒される大自然・ゆったりした時間の流れ
- バリ島の人の笑顔とあたたかさ
を挙げる人が断トツです。
バリ島の人は、いつも笑顔で人懐っこい人ばかりです。
ドライバーさんなど少し同じ時間を過ごしているといろいろと話が弾んできます。
日本が好きな人も多いので友達になりたいバリ人も多いです。
反面、それをいいことに近づいてきてだまそうという人もいることは確かです。
初対面からスケジュールや宿泊先を聞いてくるような人は注意が必要です。
注意する点を押さえておけば、ホテルスタッフや街のショップ店員さん・スパのスタッフなど触れ合う場所はバリ島にはたくさんあります。
また、個人営業も多いので一生懸命サービスして気に入ってもらおうとする点も満足度を上げてくれるポイントだと思っています。
バリ島の人が日本人をどう見ているか知りたい方はこちらをご覧ください。
バリ島観光で不評?好かれているのはどこの国?日本人が好かれる訳は?
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、夏休みにどこか海外旅行に行こうか迷っている方にバリ島の良さが伝わればと思いまとめました。
バリ島は、移動手段から人気投票など追い風ムードの中にある観光スポットです。
リピーターや移住者の多さは世界でもかなり多い方に入ります。
バリ島が夏休みの旅行におすすめ点は以下の通りでした。
- 飛行機代金と運行日程がとっても便利になった
- リッチなところからお金のかからないところまで
- のんびりすることができる
- 気候が過ごしやすい時期なる
- バリ島の人たちはフレンドリー
今年の夏休みは、バリ島でのんびりと楽しい休日を過ごされてみてはいかがでしょう。
不思議とエネルギーチャージができた感じを実感できることと思います。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!