バリ島が舞台の映画は何がおすすめ?行く前に見ておきたい映画3選

バリ島へ行く前にいろいろ気分を高めたい方もいるかと思います。
そんなときにはやはりバリ島に関係している映画を見たいこともあるでしょう。
中にはバリ島から帰ってきてから思い出の余韻に浸りながら観るのもいいものですね。
そんなバリ島好きの方にお勧めも映画をご紹介します。
中でもバリ島の大富豪を題材にした映画はバリ島への愛着を感じます。
Sponsored Link
バリ島旅行を計画されていたりあこがれている方も多いことと思います。
やはり、バリのことを少しでも知りたいとおもってあれこれ情報収集もされていますよね。
私もよくネットや雑誌でバリ島の情報を編めていました。
しかし、やはりバリ島への思いが一番盛り上がることといったら映画ではないでしょうか?
(ちょっと強引で申し訳ないです(^_^;))
お気に入りの映画にバリ島のことが出ているとかなりテンションが上がってしまいました。
もちろんバリ島旅行から帰ってきてからもそれは変わることなく続いています。
そんなバリ島への気持ちを高めてくれる映画を今回は3作品ご紹介しようと思います。
中でも「神様はバリにいる」は私も尊敬しているバリ島の大富豪のお話です。
バリ島への気持ちが高まる作品の参考になればと思います。
☆バリ島に行く前に見ておきたい映画
バリ島に行く前に観るとテンションが上がりそうな映画を個人的におすすめなものをご紹介したいと思います。
食べて・うたって・恋をして
ご存知の方も多いかと思いますがジュリアロバーツ主演で世界的大ヒットだだった映画ですね。
私も経営している店が薬膳イタリアンですのでイタリアスタートというところから入りやすかったことを覚えています。
ちょうどバリ島に行っているときにこの映画の撮影もあって余計に親近感がわいたことを今でも思い出します。
ジュリアロバーツがバリ島のウブド辺りを自転車で回っているシーンなんかはまさにバリ島の風景を彷彿とさせる光景で何度も見てしまいますね。
ストーリーも女性のいろいろな葛藤や自由になりたい気持ちが感じられて面白いです。
ぜひ、バリ島に行く前に女性は見ておくといろいろな期待が持てる映画かなと思います。
欲動
最近では、すっかりモテ男の代名詞にもなっている斎藤工さんが主演の映画です。
内容的にはちょっとディープな感じなのですべての方におすすめかというと??なところはあります。
しかし、私はこの映画のバリ島の風景の使い方が好きです。
どことなくノスタルジックな感じがなんとなくバリ島に行ったミドルの方にはしっくりくるのかもなんて考えることがあります。
ストーリーは恋愛ものですが純愛ではないほうなのでごり押しでおすすめまでは出来ませんがバリ島ってこういう風景なんだなと思える映画です。
神様はバリにいる
「神様はバリにいる」という映画がおすすめです。
2015年に公開され建映画です。
実は今回の一番のおすすめ映画です。
私情がかなり入っているのでただのごり押しです。
実は、この映画のモデルになっている堤真一さん演じる兄貴が私の尊敬している兄貴です。
そして、このブログもそんな兄貴とのご縁から始まっています。
私の持つバリ島の雰囲気やイメージをさらにワンランク上げたテンションで痛快コミカル映画といったところです。
そして、尾野真千子さんが演じている役は実は男性で以前ご紹介したバリ島が好きなった本の著者をデフォルメした演出ということです。
この映画の企画から打ち合わせをしていたプロデューサーの方も私がいた時にいらっしゃったこともありました。
という訳で勝手に親近感マックスで肩入れしております。
かなり、型破りで元気が出る系かと思っております。
ただ、この感想は偏りがあることをご承知ください。
バリ島に行くならこの映画是非ご覧になってからいかれることを強くお勧めします。
ちなみにこの映画に私は一切かかわっておりません。(が大好きです)
☆神バリは本当にバリ島にいます。
バリ島に行くなら先ほどご紹介した映画をご覧になられるとよりテンションも上がってワクワクしてくるかと思います。
そんな中でも神様はバリにいる(通称:神バリ)は実際にバリ島にいる方の映画なのでかなりリアルです。
日本にいるうちにコンタクトを取れれば実際に合うことも可能です。
20代の女性なら時期によっては文化交流性として1~2ヶ月ほどの住み込みインターンもできることがありんですよ。
(飛行機代10万円まで援助してくれます。2017年情報)
大富豪の兄貴のお手伝いをすることで人とのご縁の大切さや強く生きていくためのノウハウを学ぶことも可能です。
そんな兄貴に会いたいという人は毎日のように日本から訪れています。
年間5000人もの兄貴に会い(愛に)に来ています。
もしあなたも兄貴に興味があるならちょっと調べてみてもいいかもしれませんね。
Facebookでもネットでも兄貴はいつでもオープンにあなたを迎えてくれる用意ができています。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回はちょっと個人的な記事として力が入ってしまいました。
バリ島の兄貴の記事はいつものように冷静には書けないことをここでお詫びしておきます。
しかし、バリ島には兄貴をはじめとてもお世話になった方が多いこともまた事実です。
おかげでこのブログも大きく成長させていただきました。
いつか、バリ島移住は家族でもいつも話題に出るキーワードになっています。
そんな夢を観させていただいているバリ島のご縁を作ってくれた兄貴はじめ知り合っていただいた方々に今は感謝の気持ちでいっぱいです。
あれからいろいろなことを学ばせていただいています。
日々実践と経験と反省の繰り返しもバリ島で学ばせていただきました。
ぜひ、映画からでもバリ島の兄貴とご縁がつながることを願っています。
きっと幸せで苦しい時も笑える人生に代わるかと思っています。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!