バリ島旅行の航空券の格安相場が変わる?価格差は最大6万円にも!

バリ島旅行の価格破壊が始まるかもしれません!
バリ島へは、2017年5月上旬現在ではガルーダ・インドネシア航空しか直行便が運航されていません。
しかし、5月24日よりLCCのエアアジアの運航が週4日でスタートします。
さらに6月からは毎日運航と格安デーが続いてくれます。
これからのバリ島の航空券相場はどのようになっていくのでしょうか?
Sponsored Link
バリ島旅行の状況が好転しそうです。
2017年の行って見たい人気観光地ランキングで1位も獲得したバリ島です。
しかし、バリ島への直行便はガルーダ・インドネシア航空のみです。
その他は、乗り継ぎをしてバリ島入する方法になります。
どちらも一長一短で、直行便はお値段が高くなり乗り継ぎ便は時間を長く使ってしまうという煮え切らない選択になっていました。
しかし!
2017年5月24日からLCCである格安航空会社としても知られているエアアジアが、日本とバリ島の直行便の運航を開始するんです。
これによって、安くて速いというメリットが多い移動手段の選択肢が増えることになってきます。
今回は、直行便でどれくらいの差が出るかの相場を見てみたいと思います。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆エアアジアが6月から毎日運航!!
直行便がいつから増えるの?
エアアジアが直行便の運航を開始するのは、2017年5月24日からです。
始めは、週に4日運行でスタートをします。
しかし、週4日だとスケジュールとか合わないとうまく使えないじゃんと思いますよね。
そこで、エアアジアさん頑張りました。
なんと、6月17日から3便増設して毎日運航してくれちゃいます。
運行時間も今までの直行便よりもかなり負担の減ったものになっています。
従来のタイムスケジュール
今までは、バリ島へ行くときのタイムスケジュールはこんな感じでした。
東京発 | デンパサール着 | |
11:00頃 | ⇔ | 18:00頃 |
帰りのタイムスケジュールです。
デンパサール発 | 東京着 | |
1:00頃 | ⇔ | 8:00頃 |
こんな感じで、到着時はディナーが楽しめるかなくらいな時間でした。
帰りは、深夜フライトなので寝てくればいいのですが登場までの時間のつぶし方にかなり苦戦される方も多かったです。
エアアジアのフライトスケジュールがナイス!
これから運行が始まるエアアジアのフライトスケジュールが、今までよりも使い勝手が良いのでさらにいいんですね。
バリ島までへのスケジュールです。
行き
東京発 | デンパサール着 | |
8:25頃 | ⇔ | 14:25頃 |
帰り
デンパサール発 | 東京着 | |
23:00頃 | ⇔ | 7:010頃 |
こんな感じで運行されるそうです。
これまでは、どうしても初日はチェックインして終わりで最終日は終日遊べるけど空港での待ち時間が大変でした。
しかし、エアアジアさんはこの点も見事に解決してくれたんですね。
このスケジュール通りに行けば、初日はチェックインしてから少し観光をしてスパに行って食事を楽しめます。
そして、最終日は23時の出発なので終日遊べることは変わらないけどフライトまでの待ち時間は少ないというスケジュールです(嬉)。
LCCって格安だけど大丈夫?メリットは?
でも、LCCってフライトスケジュールが不安定だったりサービスが悪いって聞きますよね。
しかし、私はあえておすすめしたいです。
それは、今までは格安航空券を取るために乗継便を余儀なくされていたい状態からこれからは直行便になるので時間は半分近く節約できます。
そして、格安となればこれからは確実にこのエアアジアさんのフライトは選ばれてくるんじゃないでしょうか?
のべ20時間近くのフライトになればやはり快適性やサービスは気になるところです。
しかし、7時間ほどの時間になったことでサービス部分での必要性はかなり軽減できています。
そして、時間が短いので疲れにくくもなります。
ですので、過剰なサービスを求める必要もなくなるのではないでしょうか?
そして、その差を埋めるほどの価格差をご覧いただければさらに納得していただけることと思います。
☆価格はどれくらい違うの?
ガルーダ・インドネシア航空との差は?
実際に、どれ位の価格差があるのか一番気になりませんか?
2017年5月12日に調べた情報を基に比較をしてみたいと思います。
旅行期間を6月20日~6月25日に設定しました。(日本到着6月26日)
ガルーダインドネシア航空の往復航空券の場合
航空券代金 往復 総額110820円(諸経費もろもろ込)
エアアジアの同日のフライト金額の場合
航空券代金 往復 総額49230円(諸経費もろもろ込)
その差、61590円!!!!
この金額差にどれくらいの価値を感じられていますでしょうか?
6万円の予算が浮いた時点で、いろいろなグレードを挙げたりやりたかったことがいくつか使出来たりします。
予算も浮きました。
時間もかなり行動しやすい疲れないスケジュールになりました。
こんなにバリ島旅行が行きやすくなるなんてかなり追い風が吹いてきていますね。
予約サイトでさらにお得に
そこで、もう少し踏み込んでリサーチしてみました。
格安予約サイトのエクスペディアでホテルまで含めて検索してみたら次のような結果が出てきました。
航空券+5泊分のホテル代=83325円
ホテルは、4つ星ホテルの「バリ・グランド・ビーチホテル」です。
これからは、旅費が10万円を切ってバリ島で遊べるんですね。
リアルタイム空室確認が分かりやすい!エクスペディアの海外ホテル
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
バリ島は、年々人気の上がっているリゾートです。
施設や設備もどんどん充実しています。
その反面で物価の上昇も早いという声も聴きます。
しかし、航空券やホテル代などはうまく探せばかなり節約もできるんですね。
そして、今回のエアアジアの参入によって時間も予算も大幅に増えることになります。
予約サイトなどをしっかりとチェックして、最安値とまではいかないまでも納得に行く予算でバリ島を楽しみたいですよね。
そんな方に、お役に立てる情報だと今回は自信をもってお勧めできます。
しかし、LCCですので気を付けなければならない点もあります。
その点は、こちらの記事でチェックしておいてくださいね。
バリ島への航空券には格安直行便がなかった?これから使える航空会社の相場と注意点?
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!