バリ島観光旅行の計画方法は現地情報が大事?ガイドの依頼料金は?

バリ島を目指すあなたは、どうしてバリ島が候補に挙がったのでしょうか?
費用?
物価が安から?
リゾートだから?
独特の文化があるから?
Sponsored Link
理由は様々あることともいます。
どんな旅行でもきっと決めた情報があったはずです。
そして、幸いにも私の大好きなバリ島が今あなたの頭の中には浮かんでいます。
これからバリ島旅行が、ただの旅行で終わらないためにあなたをしっかりとサポートできるようなポイントを提案していきたいと思います。
きっと、なんとなくいった旅行と違ってその土地をしっかりと踏みしめた感じを味わっていただけると思っています。
ただ、これからご提案する方法は完全に私が15回以上バリ島に渡島した時に役に立った方法なので必ずしもあなたの好みに合うかはわかりません。
その中でも使えるポイントや、情報がありましたらうまく活用してみてくださいね。
☆バリ島旅行の情報は2種類用意する
あなたは、バリ島に限らず旅行を計画した時にどのように情報を集めますか?
やっぱり、情報誌から入りますよね。
もしくは、そこに行ったことがあったり住んだことのある知人からの情報を手に入れているかもしれません。
しかし、私の回りや現地で出会った旅行者の方々の話を聞くと意外とリサーチ不足でもったいないなぁ~
と思ったことも結構ありました。
もちろん、私だってかなりのバリ通というわけではないと思っているのでこんな偉そうなことを言ってはいけないと思っています。
それでも、現地在住の知人と回っているときにどうやって調べたらいいかなどを教えてもらいました。
その方法は2種類の情報を集めるということでした。
知識情報と実用情報
の2種類です。
この2種類をバランスよく収集していくと行った先々で話や思い出が、かなり深まります。
また、現地の人とも話ができるのでかなり交換を持っても合えるようになるんですよ。
バリ島の人たちは、かなり陽気なので話が合うとどんどんサービスをしてくれるので楽しい時間が増えていきます。
☆バリ島の知識情報の調べ方
知識情報とはどのようなものかといいますと、出版物や現地の方の情報などです。
主に旅をスムーズにしてくれる情報になります。
知っているか知らないかということです。
予算やスケジュールを組むときなどに役立つ情報収集を心がけるとよいです。
この情報の集まり方でかなりストレスに違いが出てくるので出来れば時間をかけて整理しながら集めていきたいものです。
知識情報は、必ず押さえるマストな情報と、取捨選択が必要になってくる情報があるのでまずはその振り分けからですね。
例えば、空港での審査の仕方などを知らなかったりポーターと呼ばれる「勝手に荷物運びサービス」を知らないと
1000円位いきなり取られてしまいます。
まだ、初心者であるならば日本語が話せるガイドさんをつけることをおすすめします。
大体、1日5千円から1万円位でお願いできます。
したいことを伝えると提案してくれたり案内してくれて時間的にも効率が良いです。
ガイドさん含めたのオプショナルツアーなどはこちらに詳しく載せています↓
バリ島ツアーで何をつけたらいいの?オプショナルツアーの見つけ方
笑い話程度ならいいのですが、知らないと問題になることも多いのでそこらへんは、しっかりと押さえておきましょう。
☆バリ島の実用情報の調べ方
では、実用情報とはどのようなものでしょうか?
これは、現在進行形で変化している情報です。
代表的なものは為替とかです。
さらにどこの両替所がいいかなんて情報も知っていると結構違いが出てきますよね。
このような生な情報は、ネットのホームページや現地在住の方のブログなんかがいいです。
あとは、バリ島大好きな方たちのBBS(掲示板)なんかには、体験した方の意見や感想があってこれからホテルをどうしようか迷っているときなんかに役立ちます。
意外と女性が困ることの対処法なんかやバリ島で案内役を従っている方を見つけることもできてうまくいけば情報満載のガイドさんが見つかることもあります。
これは、私もそうでしたがやはり現地在住のガイドさんがいると旅がかなり充実します。
その日その日でスケジュールを決めてもかなり満喫できるくらいいいところ紹介してくれましたね。
そうやっていろいろな現地の情報を知っているとタイムリーに行動出来てバリ島の時勢と一緒にいるって感じられると思いますよ。
☆旅行代理店に一度相談に行く
ちょっと休日などを利用して旅行代理店にパンフレットをもらいがてら遊びに行くというのは意外とリアルな情報が手に入ることが多いです。
特に為替や飛行機代などはいつがお得なのかという情報はかなり早い段階からわかっているようなので聞いてみましょう。
プランまで一度見積もってもらえば自分で考えるよりもかなり早くまとまった形に導いてくれます。
いきなりそのまま申し込みとまで持っていかれるような強引な旅行会社は大手にはないので活用すべきかもしれませんね。
特に自分がやりたいことが現実的に日程として組めるのか?
組めたとして費用面や日程的にどれくらいかかるのかの目安は非常に大きな情報源になるかと思います。
是非一度試されてみることをお勧めしたい方法ですね。
さりげなく「お勧めや人気のオプションやサービスって何かありますか?」なんて質問すれば結構一生懸命探してくれることも多かったです。
ただ、店員さんが若かったりするとあまり知識もないのでパンフレットのことを一様に説明されるだけになることもあります。
また、適当に言う店員さんもいるのも事実で現地のお勧めスポットや穴場などはほとんど知らないと思っておいた方が良いです。
適当発言をうのみにしてしまって現地でないとかは悲しいですからね。
旅行代理店は主に次のリサーチに効果的であると心得ておきましょう。
- 費用面
- リアルタイムな航空代金
- 為替
- スケジューリング
- オプショナルツアーの種類(できることの確認)
- 保険や現地でのトラブル時にどうしたらよいかの危機管理情報
などが妥当な情報源になるかと思います。
☆今回のばぐ~す!ポイント(まとめ)
では、今日のばぐ~す!ポイントです。
情報は、必ず2つの情報をバランスよく収集することを心がけましょう。
さらに、その情報が整理されているとあなたの安心にもつながってバリ島旅行をとことん楽しめることにつながっていきます。
知識情報は、書店や観光サイトなどを見るとマストなものはほとんどそろいますね。
あとは、実用情報をできるだけ現地感覚で集めていきましょう。
情報は時にあなたを守ってくれるものにもなります。
トラブルやその対処法、病気やけがのときにどこに連絡したらよいか、などチェックしておくだけでもかなり違います。
実際にトラブルになったときに思っている以上にパニックになったり心細くなるものです(体験談)。
しっかりとした土台の上に、はじけるバリ島旅行を満喫していきましょう。
きたが膨らむプラン作りですがしっかりとした情報がないと現地で危険な目にあってしまうこともあります。
危機管理情報や病気になったときなどの情報も忘れずに確認しておきたいところですね。
LCCも運航になっているのでかなりお安く行けるときもあります。
日ごろから情報収集をしていく習慣を付けられると思わぬお得情報とであることも多いですから頑張りましょうね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!