バリ島から日本に初上陸!人気シューズブランドはオシャレで機能的?

Sponsored Link
バリ島から日本についにあるシューズブランドが上陸します。
Jasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)というブランドです。
今まで数々の百貨店などがオファーをしてもかたくなに断っていたそうですがその願いが叶ったようです。
シンデレラブランドという言葉を覚えておいてください。
Jasmine Elizabethはバリ島では、通称でそう呼ばれています。
100%ハンドメイドで、インドネシアの有名人やセレブ、業界人たちの間でもずっと話題になってるシューズブランドなんです。
今回は、バリ島に行ったら履いてみたいシューズNO1といっても過言ではないJasmine Elizabethの魅力についてまとめてみたいと思います。
このシューズは、女性向けなんですがとにかく歩きやすくて足がきれいに見えると人気になっています。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆Jasmine Elizabethってどんなブランド?
Jasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)といわれてもまだ耳にしたことがない方もいるかもしれません。
それもそのはず、まだ日本には展開していないシューズブランドなんです。
2015年にインドネシアのバリ島で工房を始めてからわずか数年でインドネシアでもトップクラスの人気にまでなったブランドです。
クリエイティブ・ディレクターであるアジー・パワル氏は、シューズを芸術として表現したくてバリ島で小さな工房とブティックを開いていました。
パワル氏は、パリ・オーストラリア・アメリカなどで経験を積んできました。
そして、バリ島の革職人さんたちの技術とで織りなされたシューズは、バリ島の自然とも溶け込んで美しく女性の足を見せてくれます。
今のところは、ネット通販でしか購入できませんがこれからは日本でも試着をしたりしながらエレガントで足が痛くならないシューズを手に入れることができますね。
☆人気の秘密は?
では、Jasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)がどうして人気になったのかを知りたくはないでしょうか?
JEは、100%オーダーメイドの手作りにこだわっていることがあげられます。
そして、そのデザイン性の高さが女性の心を掴んでいるのではないでしょうか。
洗練されていてファッショナブルなカラーやデザインは、バリ島を歩くときにきっと周りの人の目を引き付けることでしょう。
女性の足を最も美しく見せるヒールの高さを追及しています。
バリ島の自然の力を表現するべく現地の材料を厳選して使用しています。
気になる履き心地は、柔らかな革を足裏に使用することによって、長時間履いても疲れが全く感じられないという感想が多いそうです。
バリ島では、ビーチや観光と歩く場所も意外と多いので足が痛くならないシューズは必須アイテムですよね。
この、足が痛くならないエレガントなヒールというキーワードは、バリ島に限らず女性はいつも探しているアイテムではないでしょうか?
そのようなイタリアを超える技術とデザイン性があるにもかかわらず2万円~3万円代と価格も安心できる点も人気の一つでしょう。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島から日本に初上陸するJasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)の情報をお伝えしました。
これから、一気に世界に広まる可能性もあるだけにしっかりとチェックしておきたいところですね。
シンデレラブランドと呼ばれる所以ですが、シューズが自宅に届き蓋を開けるとなんとジャスミンの香りが漂ってくるんだそうです。
Jasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)は、本当に女性のことを大切に考えていることが解ります。
まさに、あなたをお姫様のような気分にしてくれることでしょう。
そんな、あなたはシンデレラのようにJasmine Elizabeth(ジャスミン・エリザベス)のシューズとともにバリ島でプリンセス気分でバカンスを楽しむのもいいですね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!