バリ島のスパや街で見かけるジャムウとは?体験するならウブド?

バリ島旅行の際にスパなどを利用される方も多いかと思います。
そんなときにトリートメントなどで「ジャムウ」という言葉を耳にすることがあります。
ジャムウとは何のことなのでしょうか?
バリ島に古くから伝わる伝承医療のことなのですが意外と気軽に出会えたり体験教室もあるのです。
Sponsored Link
バリ島に旅行に行くとJamuと書かれたショップやグッズを見かけることがあります。
また、ガイドブックや体験教室にもこのJamuという言葉を見かけると思います。
Jamuはジャムウと読みます。
ジャムウはバリ島に古くかあるものでバリ島の生活にも深く根付いている物です。
今回はこのジャムウについて調べていきたいと思います。
ジャムウを知ることでバリ文化に一歩踏み込める体験ができるかと思いますよ。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島で良く見かけるジャムウって何?
バリ島に古くからあるジャムウとは一体何なんでしょう?
実は、ジャムウはバリ島だけでなくインドネシア全域に広がる伝承医学なんです。
草の葉や根、実など自然の生薬を使って漢方薬のように調合した薬のことです。
薬だけでなく最近では化粧品やタブレットなどでより身近になり注目されることも多くなっています。
ジャムウとは
ジャムウの歴史は古くその起源はインドのアーユルヴェーダだといわれています。
アーユルヴェーダは予防医学であることからジャムウも予防医学や体調不良の改善に使われていたことが解ります。
アーユルヴェーダのハーブの調合法をインドネシアの植物で調合して作った薬がジャムウといわれています。
ジャムウのレシピは秘密性が強く一子相伝の門が不出となっているのでその成分や調合バランスは謎が多いものです。
天然物を使っているので副作用が少ないといわれています。
西洋医学の薬のように抑え込んだり即効性はありませんが、免疫力を上げたり自然治癒力を高める作用があります。
そのためバリ島の人も予防的にジャムウを飲まれている方も多いそうです。
☆ジャムウに出会う方法は?
ジャムウはバリ島の伝統医学ということで触れることが難しいとお考えの方もいるかもしれません。
滞在中にジャムウに出会ってみたい方がどんなところでジャムウを体験できるかを探してみました。
意外と広く出回っているのでわざわざどこかに尋ねていかなくても見つけることは可能です。
スパ
使用方法などを考えると自分に合ったものを探すのは少し怖いですよね。
最近ではジャムウも化粧品やスキンケア用品としても販売されるようになっています。
そこでせっかくならオリジナルの調合を本格的にしているスパなどでジャムウのトリートメントをしてもらうなんてことができます。
メニューの中にジャムウを取り入れたところも増えてきています。
有名なところでは日本人経営で安心の「フランジパニ」などがあります。
こちらは現地のジャムウ製薬会社とコラボしているので効果も良いと評判のようです。
街中
ジャムウはバリ島文化に深く根付いているといたのでやはり街中に出ると意外と簡単に見つけることができます。
まずはコンビニやドラックストアには、普通に並んでいます。
製薬会社で作られたようなパッケージングされたものとして販売されています。
しかし、広く売られているのでジャムウとしてはほんの一部に触れるといった感じです。
もっと本格的なものや現地のコアなジャムウを知りたいという方はパサール(市場)に出向いてみましょう。
少し大きめのパサールなら自家製ジャムウを販売している露店を見つけることができます。
パサールでジャムウを売っている人がいます。
この人たちのことをジャムウゲンドン(Jamu Gendong)といいます。
リサイクル?されたペットボトルに怪しげな色の(主に黄色が多かったような)液体が入ったものを売っています。
ジャムウゲンドンが売っているジャムウはほとんどが滋養強壮や免疫力を上げる普段から飲むものが多いようです。
そのため毎朝来て飲んでいるバリの人もいます。
後は夜市に出ている屋台でもジャムウを専門に販売している屋台があります。
製薬会社で作られたものを並べているのですがそこで飲みやすくしてくれます。
しかし、私は水が心配だったのでそこで利用したことはありませんでした。
このように街中に出ればジャムウと出会うことも簡単にできるほど広く使われているのですね。
コンビニなどで気軽に飲めるジャムウドリンクについて知りたい方はこちらもご覧ください。
バリ島のコンビニで見かける不思議なドリンクは?味や成分は大丈夫?
体験教室
せっかくジャムウのことも少しわかったので出来れば自分で作ってみたいと思う方もいるようです。
観光中にジャムウの体験教室も参加してみると楽しいかと思いますよ。
ジャムウは自然の生薬を多く使うことからウブドでの体験が有名です。
コスメとしてもウブドは人気ですが、そんな中で自分用のジャムウドリンクやジャムウボディスクラブなんかを作れショップもあります。
人気なのが以前このブログでもオーガニックコスメでご紹介させていただいた「ナディスハーバル」ではジャムウ体験ができてしまいます。
自分で症状に合わせてドリンクやコスメを作ることができます。
ウブドに行かれるなら女性は体験してみても面白いですね。
ナディスハーバル
住所:Jl. Suweta, Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571
電話:+62 812-3816-024
●ジャムウ作り体験教室
料金:Rp.300,000(やく2500円)
午前10時~12時 午後2時~4時 毎日2回
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島の伝統医学であるジャムウについて調べてみました。
一子相伝で秘密性の高い医学ですが広くバリ島内で見かけることができます。
予防医学のため本来の治癒力や免疫力を上げてくれるものが多く天然素材なので副作用も少ないそうです。
最近では、コスメやスキンケアなどでも使われることが多くなっています。
伝統的なものにはいろいろ意味のある物も多いくその文化に触れてみることでバリ島の人がどうやって元気に暮らしているのかも感じられるかもしれませんね。
しかし、街中でローカルのショップはその液体にどのような水を使っているかの確認ができません。
そのため、もし飲んでみようと思う時には十分に注意してから購入してくださいね。
私は、もっぱらスパでトリートメントとして使用したかコスメショップでいろいろ聞きながらハーブティーやタブレット・カプセルとして利用させていただきました。
体が軽くなったりリラックス作用はすぐに感じることができましたよ。
香りがかなりエキゾチックなので苦手な方もいると思います。
異国文化を体験すると思って一度トライしてみるのも旅の思い出になるかと思います。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!