日焼け止めならどれがおすすめ?バリ島で焼かない秘訣とケア方法

バリ島は赤道直下の南国リゾートです。
日差しも強く日本の女性にとっては楽しみでもありお肌の心配もあるかもしれません。
強い紫外線のせいで髪がバリバリになってしまったり頭皮が炎症を起こすこともあります。
バリ島で楽しみながら上手に日焼け止めを行う方法についてご紹介します。
お勧めの日焼け止めやアイテムの選び方も参考にしてください。
Sponsored Link
バリ島は赤道直下のインドネシアに属するリゾートアイランドです。
毎年多くの観光客が訪れる世界でも屈指の人気スポットになっています。
そして、バリ島は日本人も多く訪れている観光地でもあるのですでにいかれた方もいるかもしれませんね。
バリ島は日本の3倍の日差しとも言われています。
当然紫外線も強いということですね。
バリの人たちを見ると皆さん黒々と日焼けをされています。
現地でもやはり美白(色白)はモテるほど日焼けをしたくないそうです。
先に結論から言っておきますと「CCクリーム」が一番お勧めということになります。
ちょっとお値段しますがトータル的に日焼け・シミしわ・艶肌のことを考えるとこのクリームが結論かなと思いますね。
よろしければ一本くらい購入しておいてもよいかと思います。
日本にいても使えますからね(笑)。
女性にとっては思いっきり遊びたいけど日焼けはしたくないというもどかしい悩みもあるかと思います。
そこで今回はバリ島で日焼けをしないためにどんな帽子をしたらよいのかや持っていきたいアイテムについてご紹介しようと思います。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島へ持っていきたい日焼け防止アイテム
バリ島へ行かれる方はどんな日焼け帽子アイテムを持っていけばよいのか迷われるかもしれませんね。
海に入るから水着はどうしたらいいのかとか
観光中はどんな格好がいいのかなどあるかと思います。
バリ島へ持参するアイテムは基本的にUVカット使用のものをそろえるようにしましょう。
特に帽子はバリ島では日焼け防止には必須ですので確認しておきたいところです。
帽子・サングラス
サングラスや帽子がUV加工されていることは最低限押さえておいてください。
そして、防止の形や色ですが次のようなものがお勧めです。
- つばの大きなもの
- 色が濃いもの(できれば黒が一番効果が強いです)
- 折り畳みや収納がしやすいもの
- 通気性が良いもの
このようなポイントを押さえておくと日焼け防止につながります。
つばが大きいのは顔や首なども同時に保護したいからです。
ラッシュガード
また持っていると重宝するものが「ラッシュガード」です。
バリ島では海や川など水回りでのアクティビティなどをされる方もいると思います。
機能だけでなくせっかくのリゾートでもかわいいと思えるものがあったのでご紹介しておきますね。
そんな時はラッシュガードなどで日差しをカットすることができます。
おしゃれなものも多いのでタイプによっては観光中でも活用できるものがありますよ。
☆日焼け止めの効果的な活用方法
バリ島の日差しは帽子などのアイテムだけでははっきり言って防ぎきれないのが現状です。
日本には優秀な日焼け止めが多く発売されているので自分にあったものを持参するのが良いでしょう。
機内持ち込みの関係もありますのでどんなものを持っていったらよいかわからない方もいるようですね。
機内持ち込みについてはこちらにまとめてありますので参考にしてください。
国際線で機内持ち込みできる液体は?お酒や化粧品はどこまで大丈夫
日焼け止めは化粧品扱いになりますので意外と持ち込めるものが多いです。
総量や一つの量などの注意はいつようですがほとんど大丈夫だ音もいますよ。
飲むタイプは少し注意が必要かもしれません。
ちょっとしたコツがありますのでそこを押さえればこれもクリアできるはずです。
日焼け止めのタイプは
日焼け止めを日本でも塗っている方は多いかと思います。
自分が日ごろ使っている日焼け止めが一番安心ですよね。
クリームやパウダーにスプレーといろいろとタイプがありますが基本的には自分の好みのものがお勧めです。
バリ島で日焼け止めを効果的に使うには2時間ごとに塗りなおすことです。
日焼け止めの効果がなくなるというよりは活動している間に汗で流れてしまったり塗村が自然とできてしまうことがあるからです。
意外と忘れがちなので頭皮や髪への日焼け防止対策ですが日差しが強いバリでは帽子だけではとても紫外線は防ぎきれません。
そこで日焼け止めはスプレータイプが効果的になります。
お勧めな日焼け止めはアネッサゴールドです。
肌にも髪にも使えますし購入もしやすい点がいいですね。
機内持ち込みが心配かもしれませんが100ml以下であれば持ち込めます。
アネッサゴールドは60gですので60ml扱いということ考えます。
女性の方は飛行機を降りるときには塗っておきたいという方もいるかもしれません。
機内に持ち込めるのが良いですよね。
しかし、機内ではスプレーが周りの乗客への迷惑になることもあります。
また、不審な行動や毒ガステロなどと勘違いされても悲しいです。
機内ではクリームタイプを塗るようにしておくとよいかと思います。
日差しが当たりやすい腕や顔はクリームタイプのほうがあっています。
理想は2タイプ持っていけるのが心強いですよね。
髪・頭皮:スプレータイプの日焼け止め
顔や体:クリームタイプの日焼け止め
日焼け防止は帰国時に肌の疲れ具合が全く変わります。
しっかりと日焼け防止対策をしていきましょう。
飲む日焼け止め
最近人気が急上昇している飲む日焼け止めというものをご存知でしたか?
サプリメントタイプがほとんどですが毎日飲み続けることで日焼けしにくい体質にすることができるそうです。
体質改善ですのですぐに効果がでるというもではないので日本にいるときから始めなければいけません。
しかし、日焼けしにくい体質にしてからバリ島に行くことができれば日焼けの不安も少なくなりますよね。
日焼けしにくい体にクリームタイプの保護などをしていけばほとんど日焼けはしないのではないかと思われます。
実際にそのようにされて海外旅行を乗り切られている方も少なくないようです。
サプリメントは基本的には機内持ち込みしやすいですが場合によっては質問されるかもしれません。
持ち込みの際には説明しやすいパッケージのまま持っていくのが得策でしょう。
もし不安ならチェックの際に「薬」の欄にチェックを入れて説明していくのも一つの方法です。
☆日焼けでダメージを受けたケア方法
日中に強い日差しを浴びた肌や頭皮をケアしてあげることも肌トラブルを回避する大切なポイントになります。
日焼けとはいわば軽いやけどです。
火傷の対処は「冷やす」と「保湿」です。
お勧めで簡単な方法は化粧水パックです。
顔だけでなく腕や体など気になるところは行ってあげましょう。
さらに効果的な方法がクリーでの保湿ですよね。
ccクリームなどで保護してあげると翌日の肌力が上がっています。
人気のクリームがこちらです。
日中の日焼け防止にもなるのでかなり広い半でのオールインワンですね。
バリ島だけでなく日本でも活用できると思います。
日ごろしているケアを広い範囲で行ってあげるとよいです。
そして意外とダメージが大きいのが髪の毛です。
ヘアオイルなどがあれば入浴後に髪につけてそのまま寝てしまうと髪の毛が翌日しっとりと復活しています。
その他にはスパでバリニースマッサージやクリームバスを楽しむというケア方法もあります。
バリ島は日差しが強いことは現地の方も同じです。
そのためスキンケアを取り入れた方法がたくさんあるんです。
そんな中でもお勧めな方法にバリニースマッサージとクリームバスがあります。
バリニースマッサージとはアロマオイルなどをしよしたリンパマッサージです。
女性にも人気のあるエステで行ってくれるようなマッサージですね。
オイルの保湿作用でダメージを受けた体が回復します。
バリ島のスパでおすすめメニューは?エイジング効果があるスパは?
クリームバスは髪の毛と頭皮のマッサージパックです。
天然の食べ物やオイルを使用してクリームを作りそれを髪にパックして頭皮をマッサージしてくれます。
バリ島観光ではスパはマスト?クリームバスを体験しなきゃ通じゃない
紫外線で傷んだ頭皮や髪を艶々すべすべに復活させてくれる効果があります。
このようなダメージケアも取り入れることで肌負担が格段に少なくなります。
☆今回のばぐ~す!ポイント
今回はバリ島滞在中に日焼けをしないようにする対策についてまとめてみました。
バリ島は日本の3倍の日差しとも言われています。
日本にいるとき以上に外で過ごすことも多くなるかもしれません。
それが連日ともなれば肌への負担はかなり大きくなってしまうかもしれません。
しっかりと昼間のケアをして日焼けをしないよう対策をしていきましょう。
また日本にいるうちにサプリなどで日焼けしにくい体にしておくとなお良いかと思います。
体質改善には時間がかかります。
始めるなら早めがお勧めですし日本でも有効なことですので旅行のため以上に取り入れていきたい方法ではないでしょうか?
また、ホテルでのスキンケアもおろそかになりがちです。
出来るだけパックや化粧水などで保湿を助けてあげてください。
一番ダメージを受けているかもしれない頭皮のケアも忘れないようにしてあげてくださいね。
最終日にクリームバスなどでヘアパックをしてダメージを回復させてあげるのもいいかもしれませんね。
帰国した時に本当にバリ島に行ってきたの?なんて聞かれるくらい白い肌のままだったらいいですね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!