海外旅行でほんとに必要?バリ島でおすすめしない不要なアイテムとは

海外旅行でバリ島などに行くときにあると便利なものなどをサイトで参考として探されることと思います。
でも、実際見ていくと??的なものも載っているときもあります。
確かに一理あるかなとも思いますが私の経験上ちょっと使わないのではと思うものもあります。
今回はバリ島旅行などの時にもっていかなくてもいいものをご紹介したいと思います。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔出来るだけ荷物を減らしたい方
✔おすすめアイテムの中に疑問がある方
✔いらないものは持っていきたくない方
バリ島だけでなく海外旅行に行くときに荷物を厳選していくことは旅を警戒に楽しむために必要なことです。
私も海外旅行初心者の頃は、ネットで持っていくと便利なアイテムをあれこれチェックしてそろえていたものでした。
しかし、何度も旅行をしているとだんだん疑問もわくアイテムが出てくるようになります。
本当に必要かな?
無くても結構大丈夫だったかな。
なんてものも出てきます。
今回は、もっていかなくてもいいかもしれないあてむとしてご紹介したいと思います。
バリ島旅行をベースとして考えましたので旅行先によっては合った方が良いものもあることをご了承ください。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島旅行に必要ない(と思う)アイテム
化粧品
男性の私が使っていたわけではありませんよ(念のため)。
一緒に行った嫁様や、女性陣の意見として聞いております。
リップや保湿液などは、飛行機内も乾燥したり日差しも強いので肌のケアとしては必要です。
しかし、ファンデーションなどは使わなくなるというのです。
時間的な問題や面倒くさいなどから不要との意見が多かったです。
また、日焼けしてくるので色も合わなくなるようなんです。
日焼け止めに集中した方が良いとのことです。
まぁ、ビーチでナンパ目的のゴリゴリのメイクを希望されているようなら必須ですが・・・
機内スリッパ
機内スリッパも大抵のサイトでは紹介されていますね。
しかし、バリ島やビーチリゾートに向かうようなら不要です。
なぜか?
大抵サンダルで出発することが多いからです。
サンダル→スリッパにはならないでしょう。
私も日本から靴で登場しましたが、変えるならサンダルにしていました。
コンパクトにまとまるスリッパも多いので困るほどの荷物にはなりません。
しかし、数回旅行しているときにスーツケースの片隅にスリッパを見つけた時にはスリッパに申し訳ない気持ちになったことを覚えています。
バスタオル
バスタオルは、場所もかなり取るアイテムなので悩みどころです。
バスタオルは、滞在先を確認すれば解決します。
大抵はバスタオルは置いてあります。
格安宿のロスメンなどでは備え付けがない場合も多いので確認していきましょう。
持っていくときも大判のものでなくても良いですね。
小さなフェイスタオルを複数枚持っていく方が使い勝手も良いと思います。
部屋干しでかけておいてもすぐに乾くのでおすすめです。
日本食
旅行中にの本の味が恋しくなるから日本食もあるといいよくかかれていますね。
確かに食べたくなる時はあります。
しかし、日程がバリ島滞在3日から5日くらいなら大丈夫です。
ホテルに帰ってまで日本食で口直ししたい食事を摂ってしまったならお気の毒としか言いようがありません。
バリ島には日本食レストランも多くあります。
ドライバーさんに聞いたり、サイトでチェックすればすぐに見つけることが可能です。
結局食べずに日本まで持って帰ることになるので数日の旅行なら不要と言えます。
小物・アクセサリー
小物やアクセサリーは、現地で少しでもオシャレに過ごしたいと用意するかもしれません。
しかし、ほとんどの場合使いません。
プランの中に高級レストランなどの食事を入れていて思い出の時間を作りたいなんて思われていたらあってもいいかもくらいのレベルです。
他の観光客でもあまりつけている人を見かけませんね。
お洒落をし過ぎるとかえって狙われたりします。
観光中もお金があると思われて高額を言われることも多くなります。
バリ島では、見た目で貧富を結構な確率で判断しています。
特に日本人はもともとお金持ちと思われているので、着飾るとさらにその確信が上がってしまいます。
なくす確立も高い小物やアクセサリーは持っていかなくても良いアイテムだといえます。
☆使う時に注意が必要なアイテム
最近、携帯率の上がっている物の注意点を挙げておきます。
日本では当たり前と思っている使い方が、海外ではとんだ危険やトラブルを引き寄せてしまうことも多々あります。
また、持っていくのがかなり迷われるアイテムにつてもプチ情報があります。
どんな注意点があるのかをチェックしておきましょう。
スマホ・タブレット
最近ではほとんどの旅行者が持ち歩いているのではないでしょうか?
しかし、このスマホやタブレットがいまトラブルの原因となっていることをご存知でしょうか?
それも、日本人が特に狙われやすいということを・・・
まず、どんなことを気を付けなくてはいけないかです。
ズバリ、検索中!
です。
特に路上などで検索は避けた方が良いです。
海外では、どこに悪い人が潜んでいるかもわかりません。
日本のようにはいかないのです。
検索をしているときは、スマホに集中してしまいがちです。
回りが見えなくなってしまうなんてことは日本でも問題になっていますよね。
そんな時に、スリや悪い人が近づいてきていることに気が付くでしょうか?
相手もそんなチャンスを見過ごすことはしません。
最近ではそこを狙っているとも言われています。
そして、どうして日本人が狙われやすいか?です。
日本人は、狙われる要素がそろっているのです。
性格と体格が理由です。
全部じゃん!
日本人の性格は、協調性がありあまり文句を言わないと思われています。
体格も、海外に出れば欧米人のがっちりした方にはかないそうにありませんよね。
最近、観光客として増えている中国人は体格こそ似ているものの反撃力が全然違います。
男女問わずにたたく姿勢がたくましいのです。
もしあなたが、悪い人としてどちらを狙いますか?
- 体格の強そうな人、性格の強い人
- 体格の小柄な人、性格のおとなしい人
でも安心してください。
隙さえ見せなければ、日本人でもそうそうトラブルに合うことはないバリ島です。
私も、被害者的なトラブルは一度もあったことがありません。
自分の身を危険にさらさないためにも検索などは、カフェやホテルで済ませましょうね。
マスク
飛行機内が乾燥しているからとマスクの着用はもはや当たり前となりつつあります。
しかし、海外に出るとマスクというものを付けているのは日本人くらいということを実感するのではないでしょうか?
体質や強さの違いもあると思いますが、滞在地についたらマスクはとることをおすすめします。
海外での認識として
マスク(顔を隠す)→悪い人の疑いがあるor有名人
と非常にシンプルなことが多いです。
有名人であればエコノミーで普通通路からは出ることは少ないでしょう。
そうなると、有名人と主張もできな一般人でマスクをしている人はチェックされやすくなります。
マスクは、機内だけにしておく方が良いと思います。
生理用品
これは、聞いた意見が真っ二つに分かれました。
バリ島にも日本製のナプキンは簡単に手に入ります。
スーパーマーケットなどにあるので価格も海外だから高いなんてことはありません。
持っていくにはかさばるのでないほうがいいんだけど・・・
一番の心配は「安心感」ですよね。
せっかくの海外旅行で漏れを心配しながら過ごすことほど愉鬱なものはないと聞きました。
服装もバリ島では、薄着になるのでさらに心配です。
日ごろ使っている物なら、安心して使うことができます。
ここは、女心と相談してみるしかないですね。
鋼の心をお持ちで、現地のものでもぜんぜんOKなんて方は荷物を一つ減らすことができますね。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、海外旅行に行くときにもっていかなくても良いかもしれないものをご紹介しました。
バリ島を中心にリサーチしたので旅行先によっては合った方が良いものもることはご理解ください。
旅行は荷物が少ないに越したことはありません。
しかし、慣れない海外旅行でテンションも上がっていると何かと持っていきたくなるものです。
また、サイトなどで調べていると必要だと思うものもどんどん増えてしまいます。
スッキリと持っていく物を仕分けして最小限で行きましょう。
そして、最大限のお土産と思い出を詰めて帰ってきてくださいね。
バリ島旅行にあると便利なアイテムを知りたい方はこちらご覧ください。
バリ島旅行の必需品やあると便利な持ち物は?おすすめでストレスフリー!
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!