バリ島のおすすめお土産はEllips?格安コスメの種類と選び方

バリ島の定番お土産と言えばエリップス(Ellips)があります。
ヘアビタミンというコスメジャンルになるのですがどのサイトでもブログでも見かけるアイテムです。理由は明快です。
とにかく安い、入手しやすい、効果があると外れないからないんですね。
でも、どんなものかを詳しくご紹介します。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔バリ島の人気お土産を知りたい方
✔エリップスについて詳しく知りたい方
✔エリップスの入手方法を知りたい方
✔エリップスの種類や使い方を知りたい方
バリ島に旅行に行かれるとお土産のことは考えると思います。
そして、あれこれサイトやブログで検索していると必ず出てくるアイテムがあります。
ellipsです。
エリップスは、ヘアビタミンと紹介されています。
特におすすめ理由としては、「安さ」「入手しやすさ」「効果がある」といったことがあげられています。
安いのでばらまき用としてもよろこばれますよ~~
なんて、キャッチ―なおすすめ言葉が並んでいる物を見かけた方も多いと思います。
今回は、そんなエリップスって実際なんなんの?
ヘアビタミンって使ったことないんだけど?
みたいな人のためにエリップスの入手方法から種類・使い方までをまとめていきたいと思います。
☆エリップスってどんなもの?
エリップスって何?
そもそもエリップスって何なのでしょうか?
バリ島の特産なの?バリブランド?
はい、お答えします。
バリブランドです。
Kinoという会社が作ったものでヘアビタミン以外にもボトルタイプのトリートメントやヘアマスクが発売されています。
実はこのエリップス・ヘアビタミンはアジア圏では超がつくほどの大ヒット商品です。
各国のドラックストアやスーパーでどこでも見かけることができ程です。
海外量販店で販売できるということは、「国際販売基準を乱している」ということです。
しかし、なぜか日本では未発売でネットなどでお高いものしか購入できません。
粒タイプのカプセル状になっているので使うたびに開封するスタイルが人気に秘密です。
品質が維持しやすく衛生的であるという点が良いとのことです。
エリップスが入手できるところ
エリップスの入手先ですが、こちらは各サイトなどでもご紹介されているようにバリ島のスーパーやコンビニでもすぐに見つけることができます。
最近、物価が上がってきたといわれているバリ島ですがそれでも安い!
スーパーにいけばワンシート(6粒入り)10000ルピア(100円くらい)です。
他にもっとたくさん入ったボトルタイプもあります。
確かに100円程度で効果も抜群と聞いたらかなり人気のお土産になってきますよね。
☆エリップスの種類と使い方は?
エリップスの種類
エリップスを買いに行くと色違いが並んでいます。
日本語表記ではないので効能がいまいちわからない方も入りと思います。
ばらまき用として適当にカゴに詰め込んじゃってもいいのですが、せっかくなら欲しい効果のものを選びたいですよね。
そこで色別の効果をまとめてみます。
赤エリップス
赤(ピンク?)のエリップスの効果は、日ごろのダメージケアと保湿用です。
ホホバオイルを配合していて、頭皮も髪の毛のしっかりと保湿してくれて健康な髪の毛を取り戻せます。
バリ島の強めのプルの塩素や日差しで傷んだ髪の毛を修復してくれます。
香りはロースの香りです。
黄色エリップス
黄色のエリップスは、艶や指の通りを良くしてくれるもので腰が弱い髪用です。
モロッカンオイルやビタミンA、B5、C、Eを配合しているのでサラサラで艶やかな髪にしてくれるそうです。
香りは、トロピカルフルーツの香りです。
紫エリップス
紫のエリップスは、カラーリングなどで傷んだ髪のダメージケア様です。
ひまわりオイルやアルガンオイルを配合しているのでカラーリングの持ちをよくしてくれます。
ダメージケアをしつつも艶を出してくれるのでありがたいです。
香りは、ミックスベリーの香りです。
黒エリップス
黒のエリップスは、毛根を元気にするケア用です。
キャンドルナッツという毛根を強くして育毛効果も期待できる成分が配合されています。
髪の毛のカラートーンが暗めの方には、あっているエリップスです。
茶エリップス
茶エリップスは5種類の中で一番新しい種類になります。
ダメージからのガード用です。
これは、先につけておくタイプですね。
日差しが強いところなどに行くことが解っていたらつけてから行くとよいでしょう。
蜂蜜や高麗人参の成分を配合しています。
切れ毛や抜け毛の予防にもなります。
また、紫外線予防性も兼ね備えているようなので機能的とも言えます。
香りは、蜂蜜の香りです。
エリップスの使い方
もしかしたら、粒上のエリップスの使い方が解らない方もいるかもしれないのでご紹介しておきます。
使い方はいたって簡単なんですよ。
ちょっと、日本の風習と違うのは水で洗い流さないという点かな。
- まずは、カプセルの先端をはさみで切れ込みを入れます。
- 中身が出てくるので手などに取ってそのまま髪の毛になじませます。
- そのまま放置!
これで終わりです。
一回ごとのカプセルになっているのもうれしいですよね。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島のお土産でも人気上位にいつも入っている「エリップス」について詳しくまとめてみました。
バリ島ブランでもあるエリップスは、アジア圏ではほとんどの国で見かける大人気商品だったんですね。
日本よ早く安く輸入してくれ~!!
購入は、バリ島のスーパーやコンビニで簡単に見つけることができます。
種類は5種類あって用途によって使い分けていきます。
使い方も髪の毛に塗るだけと超簡単でしたね。
バリ島で見つけたら自分の使い用途に合わせて購入してみるとよいでしょう。
また、バリ島は日差しが日本の3~5倍ともいわれています。
滞在中に使い始めても、帰りには髪の毛が元気になってたなんて羨ましいことになるかもしれませんね。
人気のお土産をもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
バリ島女子がすすめる格安コスメ!お土産コスメはスーパーがお得?
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!
Comment
[…] バリ島のお土産でおすすめはEllips?格安コスメの選び方と入手方法 […]