バリ島の兄貴が20代女性を滞在費無料で募集中?内容と応募資格

20代女性の方で人生を変えてみたいと思っている方にチャンス到来です。
バリ島に住む大富豪の兄貴のもとで文化交流できる企画があります。
なんと渡航費や滞在費は無料で大豪邸に住み込みで過ごすことができます。
どのようにすればこのチャンスをつかむことができるのかをご紹介します。
あなたの人生の大きなご縁がバリ島にあるかもしれません。
Sponsored Link
このブログでもご紹介しているバリ島の大富豪・兄貴。
兄貴に会っていろいろな考え方や実践の仕方なども学ばせてもらいました。
もちろん今でも兄貴は毎日たくさんの日本からの訪問者に分け隔てなく会ってくれています。
そこで多くの気づきやご縁をもらった人は多くいることを確信しています。
このたび兄貴のもとで住み込みのスタッフとして文化交流の募集が始まりました。
20代の独身女性限定となりますが、該当されている方には凄いチャンスだと思います。
バリ島の兄貴の近くでたくさんの相談も聞けるし日本から相談に来ている人ともご縁ができるはずです。
今回はこの企画の内容と応募資格についてご紹介したいと思います。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島の大富豪兄貴とは?
兄貴って誰?
って思われている方もいるかもしれませんので少し兄貴についてご紹介しておきますね。
バリ島に在住の日本出身の大阪人です。
ガッツリ大阪弁で話しています。
もちろんインドネシア語もペラペラですが。
そして、兄貴は簡単に言うと大富豪です。
日本でも書籍やDVDなんかも出ています。
堤真一さん主演で2015年にも「神様はバリにいる」という映画のモデルの方です。
手っ取り早く知りたい方はこのDVDをご覧になるとわかりやすいかと思います。
きっとこんな人無いのではないかともうかもしれませんが、実在しています。
そして、そのままです。
そんな兄貴に会いたくて毎日多くの日本人が兄貴のもとにやってきます。
兄貴はお金持ちでも貧乏でも、年齢も関係なく皆同じに接してくれます。
そして、すべてのひとに気配りを欠かしません。
兄貴についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
兄貴に会っても・・・
しかし、毎日んのように兄貴にたくさんの日本人の人が会いに来てもそれは良くて数日間一緒に入れるくらいです。
そして、時には10数名にも及ぶ人たちと一緒に過ごすので質問時間も限られてしまいます。
中には、優秀な方もいらしてそんな短時間でも多くのことを吸収される方もいらっしゃいます。
しかし、大抵の人は日本に帰ってなかなかもどかしい時間を過ごしていしまうのではないかと思います。
もちろん短い時間でも兄貴は最大限のご縁を作ってくれます。
そして、それはきっとその人にとって貴重な時間となるはずです。
私もそんな一人といってもいいです。
しかし、兄貴のもとで長期間一緒に過ごせるすごい企画があります。
☆兄貴の近くで現地スタッフと文化交流
兄貴のもとで文化交流
兄貴のもとで長期滞在ができる企画があります。
住み込みで兄貴邸のスタッフと一緒に食事を作ることができるんです。
独身の20代女性という限定はありますが、もしあなたが該当するなら是非チャレンジしていただければと思います。
でも、バリ島に行くといっても費用がかかるしなぁ・・・
若いうちはなかなかお金もありません。
そう思ってしまうのも当然です。
しかし、今回の企画はなんと渡航費・滞在費無料!
滞在日数25日以上60日以内可能な方。
このような条件で募集されています。
これならかなりハードルが下がったのではないでしょうか?
文化交流のメリット
大富豪の兄貴のそばにいることでその対応の仕方やタイミングなんかを肌で感じることができます。
ただ話を聞くのではなくいろいろな人を客観的に観察することで兄貴のリズムや思考を知ることができるかもしれません。
また、兄貴邸スタッフと一緒に過ごすことで知り合いもできたりインドネシア語を覚えることができますね。
一つ重要な条件として現地スタッフに日本の家庭料理を教えて一緒に作ることが可能な人という条件が付いています。
詳しい応募条件は?
では、本格的に詳しい応募条件をご紹介しますのでしっかりとチェックしていきましょう。
クロイワ・ショウ著「出稼げば大富豪」書籍から1つの理論を選び、その理論を自分の身近な例を用いて説明すると共に、得意な料理名を2,3品挙げ、自分で作ったその料理の写真を添付して、メール送信してください。(送信先:info@dekasego.com)
書類選考後、Skypeによる面接によって当選者を決定します。選考結果は、当選者のみにメールか電話で通知します。インドネシア滞在査証(ビザ)の制度は定期的に変更があります。もし渡航が決まった場合は、旅行会社やインドネシア大使館(または領事館)に問い合わせる等、自分自身でよく調べて下さい。
滞在期間によって入国時の手続きが異なります。適切な方法で入国しなかった場合、ビザ更新のため、途中、シンガポール等へそのためだけに出国しないといけなくなる等、余分な出費負担が発生する可能性があります。
また、面接時、持病(飲んでいる薬)などがあれば、事前に知らせてください。現地で安全に生活を送るために必要な情報です。
※文字数の超過や、写真の添付忘れに関しては受理できませんので、注意深くご確認ください。
文化交流のように長期滞在となるとビザも必要になります。
一から調べると意外と大変なのでもし必要となったらこちらも合わせてチェックしておくとよいかもしれません。
バリ島ロングステイでソシアルビザの取得方法は?スキル習得なら必須
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島の大富豪兄貴のもとで住み込みの文化古流体験ができる企画をご紹介しました。
バリ島で兄貴と一緒に入れる時間は貴重かと思っています。
日本でも成功されている方も兄貴のところには多く見かけます。
あなたもそんなご縁の中に入ることができるのかもしれません。
バリ島観光も良いですが、人生を変えるバリ島になることもありえますよ。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!