海外旅行に最強スーツケース登場!バリ島にも活用できる便利度は?

バリ島だけでなく海外旅行が決まるとどんなバックで行こうか悩むことと思います。
私は基本的にスーツケースはなので大抵はスーツケースと手荷物バックで済まします。
いつも使っているといろいろと不便も出てきます。
一番の不便はちょっと使いたいものをスーツケースに入れてしまったときです。
そんな悩みを解決してくれるスーツケースをご紹介します。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔海外旅行のスーツケースを迷っている方
✔スーツケースで付言を感じている方
✔便利なスーツケースを探している方
海外旅行の時にスーツケースで旅行をすることが多いですか?
何か不便を感じたことがないでしょうか。
移動をしているとシュチュエーションによって急に何かが要りようになることも多いです。
特に空港などでは、必需品は大抵持ってるのですがあればあればよかったとか欲しかったといったことが起こります。
旅慣れしていない方などには、また?また?また!なんて多々起こるものです。
私も何度となく出しておけばよかった、とか
また、スーツケースを開けるのか、とか
ため息が出ることもありました。
しかし、今ではそんな悩みを解決してくれる優れものが登場してくれています。
今回は、そんないちいち全部を開けて中身を取り出す必要のないスーツケースをご紹介しいます。
また、さらに進化したイマドキのスーツケースもチェックしておきましょう。
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆空港でこんなところが不便だった
空港まで来てあれこれ必要になることが解ってスーツケースを広げるのは恥ずかしいものです。
女性なら、見られたくないものも多くの旅行者の前で見られてしまうかもしれません。
そんな、恥ずかしい思いをするときを含めてどんな時にスーツケースに不便を感じるのでしょうか?
空港でチェックイン時に必要な時
パスポートや財布など予測のつくものなどは、出しやすい所に持っている物です。
しかし、空港で意外と時間があるときなどにふと
「あれ出しておいた方がいいかも?」
と思うことがあります。
そんな時に鍵を開けて、ガバッとスーツケースを開けている方を良く見かけます。
女性などは、下着なども見えてしまうこともあるのでなるべくならスマートに済ませたいものです。
スーツケースはどうしても全部が丸見えという難点があります。
あける時にはフルオープンしなくてはいけないという不便さを私はいつも感じていました。
また、確実に現地でしか使わないものなら良いのですが、預かり荷物にするか機内持ち込みにするか迷うものも多いです。
直前で出しておきたいと思うこともしばしば・・・
そんな時は、全部開けなくてもちょっと取り出せたらいいんだけど。
なんてよく思ったものでした。
タブレットやスマホの充電
今では、生活だけでなく海外旅行・国内旅行でもスマホやタブレットは必須アイテムになりました。
問題は、電源ですね。
空港内で時間があって使っていると意外と消耗している物です。
海外旅行の場合は2時間前のチェックインです。
空港内をブラッとした後に持て余して、いろいろサイトなどを観ていたら結構消耗してしまいます。
そんな時に周りに電源があればよいのですが、搭乗ロビーなどでは電源も摂れるところばかりではありません。
そんな時に充電をどうしようかと悩むことがあります。
☆今おすすめの便利なスーツケースはこれだ
問題点は2つでした。
- ちょっとしたものをすぐに取り出せたらいいのにな
- スマホやタブレットの電源確保が空港では難しいな。
といったことがいつも感じられていました。
では、それを解決するにはどうしたらよいかを考えてみたら
- ポケットのようなすぐ出せるところがスーツケースにあればいいのにな。
- デジタルグッズの充電ができる方法を自分で確保できればいいのにな。
といったことが回答だと思います。
でも、そんな都合のいい物あるか?
なんて考えながらサイトを調べていたらあったんです!!
これいいじゃん。
使えるじゃん。
と直感的に感じました。
早速、そんなテンションが上がりそうなスーツケースをご紹介しますね。
フロント―オープンができるスーツケース
フロントオープンというキーワードで出ていました。
普通のセンターのファスナーの他にポケットのように片側が開く仕様になっているのです。
ちゃんと内側に仕切りがあるのでポケットを開けても中が全部見えてしまうことはありません。
また、ポケットだけあけているので行為自体もスマートで人目を集めることもないです。
調べてみると、大きなスーツケースだけでなくSサイズのような機内に持ち込める物も多く出ていました。
旅行だけでなくビジネスなどでの活用もあることを知り納得しておりました。
いろいろ調べてみて今回は、カラーバリエーションとデザイン性と機能性を合わせたものをご紹介させていただきます。
このスーツケースは、カラーバリエーションも他に比べると多くデザインも年齢問わずにかわいいと思います。
さらに機能性となるポケットも二つあるのでより仕分けがしやすくなることでしょう。
鍵もTSAロック対応でどこへでも持っていくことが可能です。
もちろんポケット側のファスナーもしっかりとロックできます(当たり前ですが)。
素材もポリカーボネート+ABS樹脂で丈夫です。
車輪は2輪x4か所でおすすめです。
このタイプは、石畳とか方向転換がすごくしやすくなります。
女性には力がいらないので特におすすめしたいですね。
さらに進化するスーツケース
そして、調べていたらさらに進化したスーツケースを発見してしまいました。
なんと、ソーラー発電するスーツケースがあったんです。
充電池持っていけばいいのでは?と思うかもしれません。
しかし、海外ではプラグが合わなかったりすることもあります。
また、思い通りにコンセントが見つからないこともあるのです。
部屋に必ず電源があると思っているのは、日本人観光客の思い込みだということを知っておいてくださいね。
ソーラー発電なら滞在中も常に発電してくれているので自分で電源が確保できる強みがあります。
ビジネスが絡んでいたりしたらなおさらそこは押さえておきたいのではないでしょうか?
こちらももちろんオープンフロントですのでアイテムの出し入れが便利です。
一度チェックしてみてください。
ヤッパリ日本のスーツケースの発想はすごいですね。
楽しくなってきちゃいます。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、私も不便に感じていたスーツケースについて調べてみたことをお伝えしました。
バリ島旅行だけでなく海外旅行で共通になってくる物です。
また、今では移動距離も関係無く日ごろからあちこちに行きます。
ビジネスもしかりで、仕事で小型スーツケースを日々持ちある方も通勤中に見かけます。
そんな、スーツケース事情も含めて便利なものを持っていたいものですね。
移動でのストレスを一つでも減らすことができる個とは旅行にとっても大切な事です。
せっかくの旅行ですのでテンションが上がって便利なものを選んでおきたいものです。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!