バリ島のお土産で人気のお菓子のバリバナナとは?価格や買える場所

バリ島旅行の帰りには日本に思い出のお土産を買って帰りたいですよね。
バリ島でもおすすめのお土産があります。
今までの定番のお菓子と今人気急上昇のお土産にできるお菓子をご紹介します。
バリ島にもこんなおいしいお土産にできるお菓子があったのですね。
価格やどこで買えるのかもリサーチしてみました。知人や自分用に是非参考にして下さい。
Sponsored Link
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆バリ島でお土産にできるお菓子
バリ島旅行のお土産にお菓子を考えている方もいるかと思います。
もちろんバリ島にもおいしいお菓子はたくさんあります。
ハワイと言ったらマカデミアナッツ、という感じのものはいまいち思いつかない。
バリ島にも代表的なお菓子ってあるのでしょうか?
空港などで見かけるありきたりなものではなくバリ島に行ったらぜひ買って帰りたいお菓子を調べてみました。
ピアレゴン
バリ島でも人気のお菓子といえば「ピアレゴン」です。
パイ菓子ということになるのですがその人気はすごいようです。
クタにあるお店では行列ができるそうなんですね。
一人で10箱以上買われて行かれる人もいるようです。
このお店は売り切れ次第閉店になるということです。
価格は70,000ルピア(700円くらい)です。
味の種類もチョコとチーズと緑豆アンがあるようですね。
売り切れでも表でうろうろしている人がたまに売ってくれたりします。
でも割り増しで売ってくるようなので先に購入していて閉店後に来たお客さんをカモにしている輩的存在でしょうね。
商品には問題ないと思いますので割高でもよいという方は納得の上ならよいかもしれませんね。
注意点はお土産屋さんなどで似たようなお菓子も販売されているので間違えて購入されてしまう方もいるということです。
パッケージや内容をしっかりと確認してから購入するようにしましょう。
パッケージはこんな感じです。
ショップは空港近くのバイパス沿いにあります。
2006年以来多店舗展開しない当オーナーの方針でよりプレミア感が出ているお菓子のようですね。
チョコレート
次にこのブログでもご紹介しているチョコレートです。
近年いろいろなチョコレートショップも登場しています。
特に勢いを見せているのが「PODチョコレート」というメーカーです。
オーナーは外国人ですがバリ島をリスペクトしているので現地の食材をしっかりと活用したプロダクトを提供してくれています。
欧米人らしいおしゃれでスタイリッシュなパッケージなどセンスの良さが感じられるのでお土産にしてもかっこいいと思います。
PODチョコレートについてはこちらに詳しくまとめました。
バリ島のお土産はチョコレート?選ぶならpodがおすすめの理由
☆人気急上昇のバリバナナとは
バリ島のお菓子でお土産にしたいなら最近人気が急上昇しているバリバナナをチェックしておきましょう。
最近バリ島でも特にチェックしておきたいお菓子です。
クタにショップがあるようですが売り切れのことが多いといいます。
パッケージもかわいく日本に持って帰っても十分お土産として自慢できる一品になるのではないでしょうか。
バリバナナってどんなお菓子?
バリバナナは最近バリ島でおいしいと人気が高まっているお菓子です。
ネーミングからしてわかりやすいですがバナナケーキの一種のようですね。
結構大きめですが甘さが控えめと日本人にも評判が良いようです。
大きさの割にあっさりしているので一人で半分くらい食べられるといった感想をよく耳にします。
バナナ風味の黒色のスポンジの上にバナナクリームとパイ生地を砕いたものがかけられています。
味の種類は
- オリジナル
- チーズ
- ブルーベリー
- チョコバナナ
の4種類があるようです。
日持ちはあまり長くなく購入後3日から4日ということです。
冷蔵庫保存で1週間ということだったのでお土産にするなら最終日が良いでしょうね。
☆価格やどこで買えるのか
では、購入するならどこに行けば買えるのか?
どこにショップはあるのかということも調べておきましょう。
バリバナナの価格は
バリバナナの味は先ほどもご紹介した4種類です。
それぞれの価格をチェックしておきます。
- オリジナル 350ルピア(350円くらい)
- チーズ 400ルピア(400円くらい)
- ブルーベリー 350ルピア(350円くらい)
- チョコバナナ 350ルピア(350円くらい)
となっています。
チーズだけ少しお高めです。
しかし、大きさ的にこの価格ならかなりお値打ちだと思います。
帰国前にぜひ購入していきたいですね。
ではどこで買えるのかもチェックしておきましょう。
バリバナナのお店の場所は
バリバナナのお店はクタのデビス通りにあります。
クタにあるなら最終日に購入しやすいですね。
そばまで行けば目立つような作りのようなので大丈夫でしょう。
ドライバーさんもクタのバリバナナで通じる可能性が高いくらい人気だそうですよ。
できれば先に確認しておくほうが良いかもしれませんが・・・
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回はバリ島のお土産にできそうな人気のお菓子を探してみました。
ピアレゴンなどはバリ島では人気のお菓子ですが、日本人の超えた味覚を考えると少し微妙な感じもします。
確かにおいしいのですがそれはあくまでバリ島内ということで考えるとです。
パイ菓子としてどこまで日本で通用するかは「バリ島のお土産」という付加価値があってこそかもしれません。
その点PODチョコレートはチョコレートとしてもとてもおいしいのでお勧めかと思います。
メイド・イン・バリといった感じは伝わることでしょう。
パッケージもおしゃれですので女性へのお土産としてもよいかもしれません。
そして、今人気のバリバナナはできれば今旬なので機会があれば購入してみたいですね。
人気ですのでなかなか購入が難しくなっているなんて情報も耳にします。
できれば滞在中に自分で食べてみるのもよいかもしれません。
その際にお土産用を予約しておくなんて方法も試してみてはいかがでしょうか?
まだまだ進化しているバリ島の味覚の部分も楽しませてくれるようですね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!