バリ島旅行で気づき?大富豪の兄貴と過ごすことで変わる人生観

バリ島旅行で出会った大富豪の兄貴のところには、いまも毎日のようにたくさんの人たちが会いに行っています。
兄貴と話すことで人生の悩みの進むべき方向性などを発見できると元気になってみんな帰ってくるようです。
そんな兄貴の教えは「出稼げば大富豪」:クロイワショウさんの著書にまとめられています。
このカテゴリーでは出稼げば大富豪を参考に兄貴の教えについて掘り下げていきます。
Sponsored Link
バリ島につくと早速車でヌガラというバリ島西部の端まで移動します。
時間にして4~6時間ほどです。
程というには長い時間なのですが、みんな兄貴に会えるというテンションでワクワクしているので疲れにも勝てるんですね。
ヌガラに到着すると、満面の笑みで兄貴が出迎えてくれます。
そこから兄貴との合同セッションが始まるんですね。
朝を迎えるまで夜通し・・・・
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆兄貴の教え:白目向き理論
「白眼剥き理論」
兄貴のところに会いに来る方は、この理論を体感できます。
まさしく眠気を超える時間を共有していくのです。
そして、眠気が最高潮に達した時人は、気絶するかのように意識を失って深い眠りに入るということです。
兄貴曰くそれくらいとことんいろいろなことに熱中しなければいけないといいます。
睡眠は悪とまで言い放つほど、活動時間の最大化を推奨しています。
中には、本当に白眼剥いて寝ている方も兄貴邸のリビングで良く聞かける光景になっています。
本の中で印象に残っていいる箇所を抜粋しておきます。
「そろそろ寝ようかなとか思ってないか?寝んの嫌いになるんや。眠くなったら『うわ、おもろな』って思え。毎日完全燃焼せなあかんねん。そしたら、心配せんでも白眼剝いてパタって寝れるわ。」
※出稼げば大富豪1巻 74ページより抜粋
「寝ることをエンジョイしてるやつは、ボンクラだと言ってしまおう。
※出稼げば大富豪1巻 75ぺ時より抜粋
このように兄貴は言っています。
それくらい、兄貴は毎日一生懸命生きろと言っているのですね。
全力投球というスタイルが、報われない感じがしている日本でこれからあえてそのような逆のスタイルを貫ける人間には変化や注目が集まるようになるのかもしれませんね。
☆兄貴の教え:脱ペンギン理論
先の白眼剥き理論を可能にしていく理論もあります。
「脱・ペンギン理論」
まずペンギン理論からご説明させていただきます。
ペンギンとは、集団行動の象徴としています。
ペンギンは、仲間が襲われていても観ているだけだそうです。
それを、兄貴は日本の状態に置き換えてペンギンと重ね合わせています。
いつも周りや横の目を気にしながらくらいしている日本人に警鐘を鳴らしているようにも聞こえます。
そして、そんな集団の中で何もできなくなっている状態から抜け出そうという考えを脱ペンギン理論として紹介されています。
こちらも原文を抜粋させていただきますね。
「あいつらすごいで。仲間やられても見守るだけ。自分の子供すら見捨てる。ほいで、最後に餓死すんねん。一億総餓死。」
「まさに今日の日本人やがな。傍観大好き。事なかれ主義全開。仲間を思いやる情もない。こんなもんカラスの方がよっぽどマシやで。あいつら一丸となって敵と戦いよるで。」
※出稼げば大富豪1巻 49ページより抜粋
「未だに公務員が人気職種やろ?それが俺には信じられへんのや。おまえ、日本、財政赤字炸裂やで。『寄らば大樹の陰』と群を成すペンギン達。どないこれ?」
「ようするにな、皆疑ってないねん。『みんなやってるから』という意味不明の理由で、物事を鵜吞みにする。ほんまに一回ニワトリ踊り食いでもせんと気づけへんのちゃうのかな。ガハハハハ。」
※出稼げば大富豪1巻 52ページより抜粋
このようなことを聞くと考えさせられる人も多いということですね。
それくらい、頑張りたいけど頑張れない状況や一歩が出ない勇気の無さを感じている人が兄貴に会いに来ているんだと思います。
☆兄貴って、どんな人?
バリ島西部にあるヌガラという場所に兄貴はいつもいます。
本名を「丸尾孝俊」さんといいます。
バリ島では、20数社物会社を所有しています。
しかし、れっきとした日本生まれの日本育ちの大阪人です。
とても気さくでどんな人でも受け入れてくれる雰囲気を醸し出してくれています。
ヌガラ自体は、本当に一つの街というか村といった感じが残る場所です。
周りも特に観光スポットではないのです。
ですが、連日兄貴のところへたくさんの日本人が集まっています。
その中には、かなりの有名な方からこれから有名になるであろう人も来ています。
例えば、本を出そうとしている方や数店舗の会社をお持ちの方など名こそ出ていませんがかなりの実力者が集まっています。
そして、私のようなさして実績もないものでも関係なく一緒の場にいることができます。
なかには、本当にぎりぎりのがけっぷち状態で兄貴に相談するために来ている方もいました。
そんな、千差万別の人たちを毎日毎夜兄貴は親身になっていろいろな話の耳を傾けてくれるんです。
そんなこともあって何度もバリ島へ、そして兄貴に愛に来ているリピーターの数知れずといった状態です。
兄貴に会いたくなったらこちらをチェック
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!