バリ島観光でカクテルは高い?!お酒はの相場や選び方と飲み方は?

バリ島へ観光旅行をこの夏考えられている方も多いのではないでしょうか?
のんびりビーチでバカンスを楽しんだり、待ったりとカフェで物思いにふける時間を過ごしたりといろいろイメージされているかと思います。
しかし、バリ島ではお酒の値段の高かったり安かったりとよくわからないという声があったのでバリ島のお酒事情についてまとめてみます。
Sponsored Link
今回の記事は、こんな方におすすめです。
✔バリ島のお酒は高いと聞いた方
✔バリ島で滞在中にお酒を楽しみたい方
✔バリ島のお酒事情を知りたい方
バリ島はリゾートとして人気の観光地です。
当然、旅行の目的はのんびりと観光やバカンスを楽しむことが多いと思います。
ビーチで寝転びながらだったりカフェやダイニングでまったりと会話を楽しんだりと楽しみは尽きません。
心も開放的になってくると「お酒」も飲みたいという方もいると思います。
バリ島では、お酒の選び方や飲み方で注意することがあります。
今回は、バリ島でのお酒についての特集です。
お酒の値段の違いの理由や、バリ島でのお酒の飲み方などをまとめていきますので参考にしてください。
☆バリ島のお酒事情はどうなってる?
バリ島のお酒は高い!のはなぜ?
インドネシアは、80%がイスラム教徒と言われています。
イスラム教は、イスラム法でお酒が禁止されているので飲みません。
政治家や政府役人の多くがイスラム系なので輸入のお酒にかかる酒税は高く設定されています。
その影響で、バリ島でも輸入されてたお酒は高くなってしまいます。
しかし、バリ島はヒンドゥー教なのでお酒自体は禁止ではありません。
バリ島の人も飲むことがあります。
普通にスーパーマーケットでも購入が可能です。
バリ島の人はお酒を飲んでも酔っぱらうほど飲むことはほとんどありません。
ヒンドゥー教では、人前で酩酊するような状態や感情を露わにすることが恥ずかしいことだという教えが根付いています。
そのため、あまり酔っぱらった姿は好ましいものではないのです。
もちろん外国人だからしょうがないとみてくれますが、私たちも観光客としてあまり恥ずかしくない飲み方をしたいものです。
☆バリ島でお酒をやすく飲むには?
バリ島のお酒を選ぶ
バリ島のお酒が高いものは主に輸入酒です。
バリ島自体で製造されているお酒はとても安く入手できますので安心してください。
どんなお酒があるのかをご紹介しておきます。
くれぐれも飲みすぎないように注意してくださいね。
ビンタンビール
バリ島でお酒を飲むなら「ビンタンビール」です。
どこに行っても見かけるので間違えることは無いでしょう。
赤い星のマークのビールでビンタンスーパーなるものもあるほどなので人気のビールです。
バリ島は昔オランダ領でした。
その影響でハイネケンが広まっていたのです。
ハイネケンの製造技術で製造されたビールが「ビンタンビール」です。
価格も手ごろで大瓶で200円位、小瓶で140円くらいで購入できます。
カフェやレストランにもあるのでどこでも飲めます。
その他にもバリ島のビールがありますが、価格は似たような感じです。
アラック
アラックというバリ島の地酒です。
バリ島のお土産でお酒を購入するときに進められることが多いですね。
原料がヤシで焼酎の部類として紹介されています。
ココナッツの花の樹液を詰めて作られる物が椰子砂糖です。
この樹液を発酵させるとトゥアックというお酒ができます。
しかし、トゥアックは発行してオスになってしまうので蒸留して発酵しないように処理したものがアラックになります。
良いアラックは香りもまろやかでフルーティーです。
アルコール度数は高くて40%以上あります。
良いものは火もつくような純度の高いものもあります。
バリワイン
ハッテンワインと呼ばれる純バリ産ワインです。
バリ島北部のシンガラジャという場所で撮れるブドウが原料です。
ワイナリーはサヌールで製造されてます。
味もかなり良くなっていてファンも増えているそうです。
もちろんバリ産のワインなのでお値段も手ごろに入手可能です。
その他にもバリ産ワインとして出ている物も増えているので探してみましょう。
ビーチクラブなので飲む
バリ島であまり価格を気にしないでお酒を楽しみたいならビーチクラブなどに行くとよいです。
入場料を払ってあとは飲みたいものを注文するスタイルのところも多いです。
また、ハッピーアワーと言って夕方くらいからお酒が安くなるところもあるのでお酒が飲みたいなら夕方早めに出かけるといいかもしれません。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島でのお酒について特集しました。
バリ島の人はあまりお酒を飲みませんが、雰囲気的には観光客もおおいので全然飲める雰囲気です。
バカンスでついつい羽目を外しがちですが、そこは気を付けましょうね。
程よいお酒は、バリ島での思い出にも色を付けてくれます。
のんびりとビンタンビールを片手に綺麗な夕日を眺めてもいいです。
恋人と語り合いながらワインもいいですね。
clubなどでガンガンの中で飲むお酒も盛り上がりそうです。
いろいろな楽しみのそばには、お酒はつきものかもしれません。
しかし、飲み過ぎて前後不覚になってしまってはトラブルのもとになって悲しい思い出となることもあります。
良い旅の思い出になるの見方でよりバリ島を楽しんでください。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!