10月のバリ島旅行がおすすめな人は?理由と気候や料金について

バリ島旅行はいつが一番おすすめなんでしょうか?
実は9月や10月はバリ島旅行がおすすめなシーズンでもあるんです。
時期的に何もなさそうな感じですがバリ島の魅力をしっかりと楽しむにはうってつけの時季なんです。
その理由をまとめていきます。
またどんな方がこの時期におすすめかもお伝えしていきます。
Sponsored Link
ハイシーズンと呼ばれる7月8月も終わりバリ島も少し落ち着きだす9月くらいです。
バリ島は1年中楽しめるリゾートですが、やはり人気の時季というものはあります。
人気のシーズンは過ごしやすい時期ということもありますがそれと同時にたくさんの観光客が集まる時期でもあります。
そのため気候は過ごしやすいのですがショップやアクティビティーは混雑していて過ごしにくかったなんて声も聴きます。
では、バリ島のおすすめの時季っていつなの?
バリ島をこっそり優雅に楽しんでいる人たちっていつを狙っているのか?
実はバリ島がお得な時期は10月だといわれています。
今回はその理由とどんな人がおすすめかをまとめてみたいと思います。
☆バリ島の10月の気候
バリ島は、雨季と乾季の2季です。
そして、過ごしやすいと好まれる乾季は5月から10月くらいまでの間です。
雨量も少なく乾燥していてさらっとしています。
日差しは強いですが日陰に入れば十分に涼しいです。
そのため乾季の真っただ中の7月8月は観光客であふれます。
日本人は夏休みやお盆休みなど大型連休中でもあります。
欧米人は長期休暇で1~2ヶ月ほどのんびりと過ごしています。
結果的に多くの観光客が集まることになります。
そのため、気候は過ごしやすいのですがショップやアクティビティーは混雑しています。
カフェでお茶するときも席がないなんてことはよくあります。
しかし、9月ともなると長期休暇を楽しんだ欧米人も帰りはじめます。
日本人も夏休みが終わりその数はぐっと減ります。
そして、バリ島フリークたちはここから楽しみ始めるんです。
10月ともなるとほとんどの観光客は個人的に楽しみに来ている方たちばかりになります。
もしくは、バリ島に仕事関係で買い付けや商談に来ている人や別荘を持っている人たちもいます。
気候は乾季の最終時期ですのでそれでもまだ過ごしやすい時期です。
☆10月のバリ島がどんな人がおすすめか
10月のバリ島がまだまだ過ごしやすい時期であることはお分かりいただけたかと思います。
しかしそれだけで10月がおすすめだとは言えませんよね。
おすすめな理由と10月が合っているのではないかという人を考えてみたいと思います。
10月がおすすめな理由
10月がおすすめな理由として気候以外では次のことがあります。
まず、9月中旬くらいからツアー代金や航空代金が下がり始めます。
11月くらいまで下がっていきますが、気候も考えると10月の料金はハイシーズンの半分以下のこともあります。
さらにアクティビティーなどは意外と暇をしているスタッフがあれもこれもしてくれることが多くなります。
ショップもおまけが多くなることもあります。
デメリットとしてはあれもこれも売ろうとしてきたり呼び込みが多くなることです。
まぁバリ島の人は一度断るとしつこくないのでさほど私は気になりませんでした。
また、ホテルなども比較的部屋に余裕ができるので好きな部屋を選びやすくなります。
ホテルのプールも時には貸し切り状態の時もあるので優雅にのんびりできます。
10月におすすめ人は
では、どんな人が10月のバリ島におすすめかと言ことも見ていきたいと思います。
日本では10月といえばお子さんがいる方は学校関係のことが意外と忙しい時期でもあります。
もちろん学校を休ませてバリ島旅行に行くという方はほとんどいません。
ですので小学生から高校生のお子さんがいる方はスケジュール的に難しいかと思います。
おすすめな方は、小学生未満のお子さんのいる方と独身OLさん辺りがおすすかなと思います。
ハイシーズンに小さなお子さんを連れて飛行機やら混雑した空港に街中はかなり疲れます。
まして兄弟がいたらそれこそ目が回る忙しさでしょう。
しかし、10月になれば飛行機もかなり席に余裕が出ているときが多くなります。
うまくすればお子さんを横にして寝かせながら乗ることも可能かもしれません。
街の散策もバリ島の人は基本的に子供が大好きな人が多いと感じています。
余裕のある時などを浸し気にあやしてくれたりして旅のよい思い出になることでしょう。
また、ホテルなどでも他の観光客が少なければ子供も思いっきり走り回れるところもあります。
プールだって広々と泳げるかと思います。
また、OLさんも一人旅や二人旅など少人数でのんびりを満喫したりウィンドーショッピングでぶらぶらして時間を贅沢に使うことができます。
人通りが少ない街を歩いているととても癒されます。
ヨガ教室に行ったりオーガニックカフェでくつろぐのも幸せかと思います。
スパで日ごろの疲れをじっくり時間をかけてマッサージしてもらうのもいいですね。
これらを気まぐれでもできてしまうくらいバリ島は落ち着いた時期になります。
☆今回の、ばぐ~す!ポイント
今回は、バリ島のおすすめな時期とどんな人が向いているかをまとめました。
気候はまだ乾季なので過ごしやすいです。
ツアー代や航空代金も安くなっているのでお得かと思います。
バリ島自体も静けさを取り戻しつつあるのでのんびりと過ごすことが出くことが多いです。
さらに、ヨガやスピリチュアルなことをしたい方にはこのしずけさはとても求めている物ではないでしょうか?
小さなお子さんがいらっしゃる方にはハイシーズンよりも気兼ねなくのびのびと過ごすことが可能かと思います。
いかがでしょうか?
バリ島の10月もハイシーズンが終わったからといってつまらないわけではないのです。
のんびりとよりバリ島らしさを味わうにはうってつけなのかもしれませんね。
最後に10月で落ち着いているからといってもバリ島にはいろいろなお祭りがあります。
時には混雑している日もあるのであくまでも平均的に観てということをご理解いただけると幸いに思います。
バリ島の1年間を知りたい方はこちらをご覧ください。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!