会費制結婚式や1.5次会の費用は?気になる服装やご祝儀の相場は

海外挙式を済ませ帰国後に親しい人たちにお披露目をする1.5次会という会費制の披露宴や結婚式が人気のようです。
会費制の結婚式ってご祝儀はいるの?
服装は普通の結婚式とは違うの?
など慣れないスタイルに疑問がいっぱいかもしれません。
バリ島で挙式を上げられた方も日本で行うならどうやったらよいのかの参考になるかと思います。
Sponsored Link
下記クリックでお好きな項目へ移動
☆会費制の結婚式ってなに?
最近では結婚式の形式も変わってきているようです。
以前は海外挙式をされた方が日本に帰ってきてから行うことが多かった「1.5次会」という手法が人気急上昇中のようなんです。
バリ島で結婚式を挙げるかもしれない方に1.5次会について詳しく調べてみました。
自分が行うにしろ招待されるにしろこれから広まりつつある結婚式の形態を知っておくことは大切ですよね。
自分が招待するときにどんな点に注意したり案内をしたらよいかの参考にもなるかもしれません。
1.5次会ってどんなもの?
会費制結婚式や1.5次会なんて呼ばれ方をする形式の結婚式が広まっています。
これは今まで日本で行われてきた結婚披露宴と2次会の間くらいの結婚式のことを指します。
もともとは海外挙式などで多くの友人を呼べなかったけどお披露目はしたいという方が行っていたものです。
挙式は終えているのでお披露目的要素が強く披露宴ほどしっかりとしたものではありません。
とはいえ2次会のように食事だけというのもちょっと味気ないので余興や司会などを置いて雰囲気を出したり友人に余興をしてもらうなど披露宴さながらなものもあります。
形式ばっていないけど普段のパーティーとは違うものといった感じです。
衣装もウェディングドレスとまでは言いませんが披露宴で切るようなドレスで登場する新郎新婦も多くなってきています。
雰囲気は出しつつも気軽さや友人との自由な時間で楽しい思い出を作れるということで今の人たちの人気にマッチしているのでしょうね。
ウェディング事業会社も積極的にこのプランを打ち出しているところも多くなってきているのでこれからますます1.5次会形式の結婚式は増えていくと予想されます。
☆会費制の結婚式の服装やご祝儀は
1.5次会が広まってきているとはいえまだまだ人気が出だしたという頃です。
招待されたけど初めてで戸惑うという方も多いと聞きます。
特に迷われるのが「ご祝儀」と「服装」だそうです。
1.5次会自体がまだ形式が自由なために主催の考えでいろいろなスタイルが出ているのが現状です。
その中でも失敗しないマナーやルールを知っておくと恥をかかなくてすむでしょう。
服装は
服装は従来の結婚式ほど気張らなくてよいということです。
礼服ほどの気の使いは必要ないということです。
会によってはドレスコードもあるようですが基本的には2次会に参加する以上の服装であれば問題ないです。
あまりカジュアルすぎたりジーンズやサンダルなどはさすがにNGですが・・・
もし迷ったら男性はスーツで女性は品のあるワンピースあたりが無難ですね。
周りに友達がいるなら相談して合わせていけばそれほど浮くこともありません。
本当にどうしたらよいか悩んだら新郎新婦に連絡して聞いてみましょう。
会場の雰囲気や参加者の年齢や人数なども聞いておけば参考になるかと思います。
ご祝儀は?会費のお札は新札?
1.5次会は会費制やご祝儀性の場合に分かれます。
会費制とは招待された会への参加料のような形で徴収されます。
金額の相場は大体1万5000円~2万円の間が相場のようです。
会の趣向によって費用も変わります。
ご祝儀性の場合は参加した時に会費は徴収されません。
従来の結婚式のようにご祝儀を用意して受付で渡す形式です。
相場も結婚式と同様で友人なら3万円が相場です。
会費制の1.5次会であればご祝儀を用意する必要はありません。
その代わり披露宴のように引き出物などのお土産もないものと心得ておきましょう。
反対にご祝儀制の時は会費はいりません。
しかし慣れない1.5次会だと会費制だけど会費だけでは申し訳ないと思われる方も多いようです。
ご祝儀は気持ちですので渡してはいけないということはないですが、新郎新婦は1.5次会のための会費はいただいているのでさらにご祝儀を渡されると困るケースが多いようです。
もしどうしても渡したい場合は後日にするか、プレゼントなど形を変えたもので用意するとスマートに気持ちを伝えることができると思います。
☆会費制orご祝儀性?1.5次会にかかる費用は
では、主催として自分が1.5次会を行う側となったときに会費制はご祝儀制かどちらにするか迷われるかもしれません。
バリ島で挙式をされたとしても日本では初めて披露する方もいるから結婚式のようにした方が良いかな?
不慣れな会費制にするよりもわかりやすいご祝儀制のほうが良いかもしれない。
と思われるかもしれません。
しかし、今のところご主義性より会費制のほうを選ばれる新郎新婦さんのほうが多いようです。
これまで1.5次会を開かれているカップルの6割くらいは会費制を選ばれているようです。
参加者も本音は「引き出物とかいいからご祝儀安くして」というのが本音のようですね。
参加者は披露宴よりも安い会費で参加できそれ以外の負担はないので気が楽だそうです。
これからは会費制の1.5次会が主流になってくると思われます。
今回の、ばぐ~す!ポイント
今回はバリ島挙式など海外で結婚式を挙げられた方が日本でお披露目の意味合いで開かれていた1.5次会の人気が広まっているということをお伝えしました。
内容もどんどん良くなっていて1.5次会とは思えないような手の込んだものもあるそうです。
ウェディング事業会社でもプランとしてお勧めしてるところも増えて来ました。
実は海外挙式+1.5次会という方法は日本で結婚式をするよりも安く行えることが多いようです。
そんなプランも初めから用意されているのでこれからバリ島挙式を考えられている方は参考にしてもよいかもしれませんね。
海外挙式の費用で悩まれている方はこちらが参考になるかと思います。
海外挙式と国内披露宴の費用相場の違いは?人気急上昇のお得な方法
2人だけの思い出に残るバリ島挙式と日本でお世話になった方や親しい友人たちに祝福される欲張りな幸せを実現できる結婚式ができるかもしれませんね。
Sponsored Link
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
お役に立てる情報がありましたら幸いです。
また、お読みいただけるように楽しい記事にしていきますのでよろしくお願いいたします。
バリ島に美髪で行きたい方や、バリ島から帰ってきたら髪のダメージがひどかった方はこちらのブログで美髪を取り戻してください。
”ばぐ~す!バリ島”の姉妹ブログです。
つや髪薬膳トレーナー直伝!30代からの美髪体質づくり”髪リッチ”
それでは、今日もばぐ~す!